鉄コン筋クリートの作品情報・感想・評価・動画配信

鉄コン筋クリート2006年製作の映画)

上映日:2006年12月23日

製作国:

上映時間:111分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 独特な作品世界観が魅力的で、背景画が綺麗。
  • クロは自分の闇と闘い、シロとの関係が深い。
  • エンディングのアジカンの曲が良く、再度観ても素晴らしい。
  • 登場人物のセリフが素敵で、人間誰もが不完全で誰かと補い合って生きていることを感じる。
  • アニメならではの疾走感とわくわくする色彩が魅力的で、原作ファンにも満足できる映像化。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『鉄コン筋クリート』に投稿された感想・評価

戎
4.5
存在が奇跡と思えるほどに良い、この映画を作ってくれて本当にありがとうございます
宝町に行くことがずっと夢です
アートブック3冊全部欲しいよ……
東アジアメインのコンクリートジャングルにモスクやガネーシャを足したごちゃ混ぜエキゾチック過密都市が最高でした。
車上戦闘シーンの臨場感が素晴らしい、序盤のワクワク感はピカイチ
こー
4.2
とにかくシロがかわいい。
宝町を愛する人たちの想いがとても素敵。
クロはシロが必要だし、シロはクロが必要。
映像美も素晴らしかった。個人的にはピンポンの方が好きかな

♥️『鉄コン筋クリート』♥️
【大人になって観るとさらに良いね】
リバイバルで大画面で観れて良かった。
この作品、ほんと、いろんなことが、
盛り込まれてる作品です。

理不尽や、勝ち目のない闘いに挑…

>>続きを読む
azusa
-

作画と宝町の世界観は目を見張る凝りよう。登場人物がクセ強だらけで前半の問題児の問題行動を見せられている間はひたすら作画を注視して凌いだ。原作は未読だが主人公の2人がクセ強で脚本的にも好き嫌いが割れそ…

>>続きを読む

すっげー!!脳から煙出た、、

絵が、画が!!かっこよかった!!!

エンドロール見ながらキャラ一人一人のこと考えて泣きそうになった。

最初の方は斜めの画角が多めで、ポスターみたいなかっこよさ。宝…

>>続きを読む
BT
4.5
疾走感と浮遊感をこれほど両立できている作品を他に思い付かない、原作の頃から木村と鈴木さんのくだりが好きなんだよなー。
mumu
-

クロとシロ、ふたりでひとつ。

映像化した宝町の立体感、空中を舞うネコ達の躍動や浮遊感は、20年経った今観ても素晴らしい。
原作のままのクロとシロが共存する必然や変わりゆく世界の悲しみが再現されてい…

>>続きを読む

厄介懐古厨には心が痛い。

大人は許されないの?
街に執着するのは悪いこと?
変化が嫌いなのは?
長いものに巻かれるのが良いことなの?
愛を忘れなくても報われない?
人が居ないと均衡は取れないの?

>>続きを読む
葛木
4.5
大好きな映画。シロとクロは共依存的な関係で、痛いほど気持ちがよくわかる。内面の描写、世界観が良い。

あなたにおすすめの記事