Kaji

グローリーデイのKajiのレビュー・感想・評価

グローリーデイ(2016年製作の映画)
3.1
言わんとすることはわかるんだけど少し不完全燃焼という感じ。

「若いから」で済まされることと「大人だから」で蓋をされること。
どちらも罪悪感を感じなくする保身の言い訳なわけで、未消化の罪悪感や保身の是非を問う映画だった。

社会的地位がある女性による虚偽証言が信じられて、青年たちは犯罪者に仕立てられ、仲間割れが始まり自分たちが楽になる最悪の選択をする。

「スタートアップ」の監督で、こっちはマブリが出てるコメディタッチの映画だった。その中にも若年層の貧困が入ってて、この監督は可能性を閉じてしまうものに対して物申したいのかなと推察した。
 「アンダードッグ」(別の監督)でもシャイニーのミンホがスタイリッシュかつ美しすぎて、不遇な半グレに見えない問題がありましたが、この映画も俳優をどう撮りたいのかが定まっていなかったように思います。
Kaji

Kaji