バリー・リンドンの作品情報・感想・評価・動画配信

バリー・リンドン1975年製作の映画)

Barry Lyndon

上映日:1976年07月03日

製作国:

上映時間:186分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 自然光を利用した映像が美しく、まるで油絵のよう
  • 18世紀の世界観や人々の生活が丁寧に描かれている
  • 衣装や風景、建築物が美しく、アートディレクションに喰われないストーリー
  • 音楽が忘れられない印象を残す
  • 主人公の成り上がりと転落を描いた、数奇な人生の物語
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バリー・リンドン』に投稿された感想・評価

邦題:バリー・リンドン
原題:Barry Lyndon
制作年:1975年
監督:スタンリー・キューブリック
キャスト:ライアン・オニール
上映時間:186分
鑑賞方法:U-NEXT(見放題)
メモ…

>>続きを読む
takaori

takaoriの感想・評価

3.8

2024年123本目
巨匠スタンリー・キューブリックによる歴史超大作。個人的には『2001年宇宙の旅』の方がキューブリックの狂気とも言えるこだわりと非凡なビジョンに溢れていて傑作だと思うが、この『バ…

>>続きを読む

キューブリックの中で一番好きな映画。とても美しい盛者必衰の物語。ネット見ると結構わかってない人が多そうだからこれから見る人にアドバイスすると、誰が誰を本気で愛していたのか理解すれば結構奥深いところま…

>>続きを読む
Castlemoon

Castlemoonの感想・評価

4.6
豪快で美しい映画

絵のように風景が美しく、曲も壮大で綺麗

ただただ愚かで儚い男の話
nekoneko

nekonekoの感想・評価

4.0

スタンリー・キューブリックは「アイズ・ワイド・シャット」を分けのわからん時期?に観たきりです(また見直したいです)

「バリー・リンドン」
ライアン・オニールだったんですね

農家の息子が貴族にのし…

>>続きを読む
そふぁ

そふぁの感想・評価

4.3
盛者必衰を無慈悲に描ききる美しさに加え、これまでになかった華麗な魅力をも感じた。御伽話のような画や音楽のテイストが妙にクセになる。
人生において、ハングリーかつ謙虚な姿勢が欠けてはならないと学んだ。
KAI

KAIの感想・評価

3.3
この内容で3時間は長い
夜のシーンは蝋燭の光だけで撮ってるらしいからすごいなー
サスケ

サスケの感想・評価

4.0
偉い軍人になって、しらん子持ちの未亡人に泊めてもらって身の上話を聞いて性行為して惚れられて去る

みたいな人生を送りたいわね

あなたにおすすめの記事