美しい星の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『美しい星』に投稿された感想・評価

isseinode

isseinodeの感想・評価

3.8
覚醒後の橋本愛えぐい。桐島部活やめるってよの監督と知って納得のユーモア。
miwka

miwkaの感想・評価

3.6

吉田大八監督の作品は好きでよく観ていたが、「美しい星」は、つい劇場で見逃してしまった作品。

三島由紀夫原作と身構えていたが、思いがけないほど、現実社会に根を下ろしたエンタメ作品だった。
笑えるとこ…

>>続きを読む

亀梨和也、橋本愛、藤原季節、若葉竜也、リリーフランキー、佐々木蔵之介‥出演者は、個性派揃いなのに、ちょっともったいないなぁという感想。
原作が、三島由紀夫らしいが、多分時代が違うので、内容も全く違う…

>>続きを読む

だいぶコメディ色強め。設定を少し変えて2時間尺にうまくまとめてきた感じ。これはこれで面白かった。橋本愛が美しすぎる!

原作は「異色のSF小説」として紹介されがちですが、人類の功罪に痛烈な三島節でメ…

>>続きを読む

三島由紀夫原作ということで鑑賞。三島由紀夫は宇宙人小説も書いていたとは。これはリリー・フランキーと橋本愛の変テコな動きが目につく奇怪な宇宙人モノで正直わけわからない。コメディと捉えればいいのか、でも…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5
〖小説実写映画化〗
三島由紀夫の同名SF小説を実写映画化らしい⁉️
世紀末思想やらなんやらを詰め込んでる?
難しい作品でした😅

2022年2,346本目
sbchlcfltt

sbchlcflttの感想・評価

3.5
わろた。嫌いじゃない。

大杉さんの決めポーズ。
橋本愛と宇宙の親和性。
若葉竜也は作品毎に別の人かと思うくらい。毎度感心する。

原作三島由紀夫っていうのがまた面白い。
青と黒

青と黒の感想・評価

3.5

リリーフランキーの奇妙なポーズと三島由紀夫原作にひかれて鑑賞。原作未読なので少し調べたが1962年に発表されていた。映画では現代に置き換えているので当然内容もそれに合わせてだいぶ改変されている。
カ…

>>続きを読む

原作が三島由紀夫というが、SFなんて書いていたのかと思った。
テーマを地球温暖化に変えたというのは、今の時代に合わせての脚色だろう。

家族が火星人や金星人、水星人になるという展開。
UFOを呼び寄…

>>続きを読む
らいと

らいとの感想・評価

3.0
良かった
劇的な何かは起きないけれど、、、
いや最後に起きるか。
という結局まったりした感じになる。

あなたにおすすめの記事