はじまりはヒップホップに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『はじまりはヒップホップ』に投稿された感想・評価

鑑賞日
2018.6.23

【当時の感想メモ】
ドキュメンタリー。若者文化へ理解を示す高齢者と、そんな彼女らに敬意を示す若者たち。面白かった。

「死は怖くないし、夫もそろそろ逝きたがっている。安楽死も真剣に検討したわ。一緒に召される為の手段としてね心肺蘇生措置はしないようにと遺言も残しているの」

ニュージーランドに住む平均年齢80歳を超え…

>>続きを読む
Meilu

Meiluの感想・評価

5.0

見ながら涙が出まくった。感動するし、60代から90代のおじいちゃんおばあちゃんがヒップホップを踊っている。しかも、目標に行き着くまでの、過程も見れる。意外性もあるし、みんなの団結力が半端ない。何度見…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

3.5

【痛快ヒップ・ホップ・ギャップ!】

レンタルDVDにて。ニュージーランドの小さな島ワイヘキで誕生した、平均年齢83歳のダンスグループを追うドキュメンタリー。

重い現実がふと見え隠れするも、元気な…

>>続きを読む
も

もの感想・評価

3.8
歳なんて関係ないね
うんの

うんのの感想・評価

3.6
意外とドキュメンタリー
May

Mayの感想・評価

2.0
コメディと思いきやがっつりドキュメンタリー

目指したいおばあちゃん像がここにある
少し長いけど、老後が明るく感じる

良くも悪くもそのままが映し出されているので、少々退屈に感じてしまうところはある。

何歳になっても新しい挑戦はできるものなんだなと思った。
歳をとることは別に絶望的なことじゃないのかもしれないし、新しいことに挑戦する心こそが若さそのものなのかもしれない。
何歳になっても人生って終わ…

>>続きを読む
sasa

sasaの感想・評価

4.3

ニュージーランドの小さな島からラスベガスの世界大会を目指す、超高齢ヒップホップグループ「ヒップ・オペレーション」に密着したドキュメンタリー。いくつになっても人生を楽しみたいという姿勢は本当に美しく尊…

>>続きを読む
だい

だいの感想・評価

3.3

ニュージーランドの離島に住む老人たちによるヒップホップ・ダンス・クルーの結成から世界大会のゲスト出演までを追ったドキュメンタリー。

ブレイクダンスにも、グラフィティにも、ラップにも関係ない老人たち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事