tetsu

脱脱脱脱17のtetsuのレビュー・感想・評価

脱脱脱脱17(2016年製作の映画)
3.0
お手伝いとして参加させていただいたイベントにて鑑賞!

消えた父を探すため、逃避行を始めた"かまってちゃんな女子高生"。
それに巻き込まれたのは、17年間留年を続ける"おじさん高校生"だった?!
旅を続ける中、過去の自分と向き合うことになった彼女たちの運命やいかに...。

率直にいうと、これは突き刺さる人と、そうでない人がいるよな~、
という印象...。
ちなみに、僕には、あまり突き刺さりませんでした...。笑
(監督、すいませんっ。m(_ _)m)

なんせ、青春ものだと思って見始めたら、都会の風俗店が舞台になるという超アンダーグラウンド展開になるもんだから...、だいぶ驚きまして...。笑

とはいえ、"おじさん高校生"の回想シーンや、観客を前にした主人公が「1.2.3...」を繰り返すシーンでの焦燥感を煽る見事な演出、また、最初は嫌悪感でさえ感じるキャラクターたちも、次第にその背景を描かれ、嫌いになれないように作られているのが見事でした!
本作を見たあと、"かまってちゃん"に同情したくなる人もいるかもしれません...。笑

ちなみに、今回のイベントでは、僕が所属している大学の映研OBの先輩も来てくださったのですが、本作のラストシーンが、先輩が僕を主演に作った短編自主製作映画のラストにそっくりだったため、そのシーンを想像せずにはいられませんでした。笑

というわけで、"おじさん高校生"のトラウマとなる"ある登場人物"のその後を教えてくほしかったな~とか、随所随所に惜しい点があったり、自分の立場上、面白い学生映画もたくさん観てきたというのがあり、手放しに傑作と言ったりはできませんが、後々、本作の主演でthe peggiesのボーカルを務める北澤ゆうほさんのデビュー作ということが脚光を浴びたり、監督が名をあげたときに初期作として注目されそうな作品だなぁとも、思いだしました!笑


参考
第一回チアシアター「かけぬけろ!青春シネマ〜監督、同い年ってマジですか!?〜」開催のおしらせ📣 | 映画チア部
http://moviecheer.themedia.jp/posts/4617797
(こちらは、今回のイベントの概要。後日、監督トークショーのレポートもアップされる予定です!)
tetsu

tetsu