インディ・ジョーンズと運命のダイヤルに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 17ページ目

「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」に投稿された感想・評価

アピ

アピの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

クリスタルスカルが集大成的な満足感があったので、蛇足になるのでは……?と思いつつも視聴。
結果、想像以上に蛇足&駄作。
疑問と文句が止め処無い。

まず序盤から長々ナチスとやり合ういつものインディー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

設定とか序盤の展開とかワクワクする要素はあるのに、その上に乗っているものが全部お粗末。悪い意味でターミネーター ニュー・フェイトと似通っているし、それ以下。
バズ・ライトイヤーもそうだったが、多様性…

>>続きを読む

スピルバーグでもルーカスでもなくジェームズ・マンゴールドが監督した、インディアナ・ジョーンズ15年ぶりのカムバックにして、(おそらく)完結編。
監督がスピルバーグではないことやハリソンの年齢など公開…

>>続きを読む

日本語吹替版で鑑賞。
まず、ジョージ・ルーカスの遺産と20世紀フォックスのブランドを食い潰している悪徳企業のOPロゴと、作品の雰囲気を削ぐクソザコ日本語フォントによるタイトル表示。特に後者はこれに限…

>>続きを読む
茱萸

茱萸の感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

うーーーーーーーん

前半は特にツラくて何度か気が遠くなりかけた…
宝探しというより既に在る状態からの奪い合いでひたすら追いかけっこしてるしヘレンもテディもなかなか好きになれなくて、過去作に感じる楽…

>>続きを読む

圧倒的に解釈違いだった。
この内容でわざわざ、インディージョーンズシリーズを締めくくる意味が全く感じられなかった。
息子であるシャイア・ラブーフも亡くなってたことになっていたし、敵役のマッツ・ミケル…

>>続きを読む
ダラダラとメリハリのないアクション・シーンばかり。
スピルバーグ&ヤヌス・カミンスキーが如何に神懸かって巧かったかが浮き彫りに。
終盤のトンデモ展開は『クリスタル・スカルの王国』並みに腰抜け。
|<

あなたにおすすめの記事

似ている作品