桜内曜

インディ・ジョーンズと運命のダイヤルの桜内曜のレビュー・感想・評価

4.1
インディジョーンズ最後の冒険が始まる
良かったところ
最近初めて見てはまったシリーズたまたま仕事が休みだったから初日に行ってきた
うーんこれは賛否わかれそうだな
自分は結構好きなんだけどなぁ
CGが凄かったなぁ最初の過去編とか
見ごたえありまくりだしCGが凄すぎて
そっちに目が行くそこから現代に戻って

インディの日常が語られるここは新鮮で
面白かったなぁそこから始まっていく
冒険はハラハラ、ワクワクで154分の
上映時間も割りと飽きずに見れたかなぁ

ハリソンフォードの貫禄よ動きの一つ
一つで老いを感じるんだけど
アクションシーンでは昔と変わらない
動きをしてて
凄いなぁと思いながら見てた
マッツの悪役がマジで最高だった
彼が出てくるシーンは全部いいかも
知れない
ナチの制服が似合いすぎてヤバかった
スーツ姿もカッコいいし
マッツとハリソンフォードこの二人の
カッコいい姿をスクリーンで
見れただけでも満足

アクションシーンはどれも迫力満点で
アクションシーンが始まる画面に釘付けに
なった
最初のアクションと後半のアクション好き
洞窟のシーンはインディジョーンズ
見てるなぁとなった
パレードのシーンも好きだし
アクション回りは個人的に満足かな
後半の展開が好きだなぁ
これは賛否ある展開だろうなぁ
ラストまで楽しさがあったし
そういう終わりかぁとはなった
続編はもうないだろうから
もしリブートがあるなら見たい

悪かったところ
うーん無駄なシーンが多すぎないかな
中盤のダイビングの下りとかもう少し
短くできただろうしストーリーが
動き出すまでがちょっと長いし
変に間延びしてるようにも感じた
尺も長い割りには結構かさ増ししてる
120分とかにまとめれたと思う

後中盤がちょっと動きが減るから
退屈ぎみではある
このシリーズの魅力の一つでもある
悪趣味演出がなかったのが個人的には
不満かなグロくもないし
悪役の死にかかたとえー終わりってなった
ホント後半が雑な部分が多い印象

公開前試写会で見た人の感想見てると
ファンサが多いって書いてたから
そんなにあるのかなと思ってたけど
ファンサなのか怪しいし、テーマ曲も
そこで流すんかいとなった
昔のキャストを出すのはいいんだけど
なんかそっちって~なるし
個人的にはキー・ホイ・クァンが出ると
予想してたから肩透かし喰らった
結構微妙なファンサだなと思ってしまった

これはこれでいいんだけどスピルバーグが
監督したバージョンも見てみたいなぁと
思ってしまった
桜内曜

桜内曜