ゆりな

インディ・ジョーンズと運命のダイヤルのゆりなのレビュー・感想・評価

3.7
154分の尺と前評判から、二の足を踏んでいたが、逃して家で見ても迫力半減……と思い、映画館へ。結果よかったです。

やっぱりアドベンチャーの大作で、リアルタイムで見られなかった「インディ・ジョーンズ」の世界に浸れたことがまず嬉しい。「クリスタル・スカルの王国」がつまらなかったので。

アクション映画のなかで好きなのが、世界各国が出てきて旅している気分になれることなんだけど、本作は色恋や男同士の喧嘩などないので、ない分の尺でじっくり堪能できてよかった!(笑)
イタリア、モロッコ。両方とも魅力的で行ってみたくなった〜。モロッコの石畳や建物や文化、素敵だなぁ。

ハリソン・フォードがきっとこれで最後かと思うと、スピルバーグに監督して欲しかったが、ジェームズ・マンゴールド監督、好みなんだよなぁ。

トゥクトゥク🛺カーアクションも私は楽しめたし、洞窟や虫がワッと出てくるところはインディ・ジョーンズらしいよねぇ。
このらしさを真似したアドベンチャー映画は、インディ旋風後にもあると思うけれど、やっぱり本シリーズを超えられない。

ハリソン・フォードの年齢的にも今作で最後なんだろうなぁ。007のように役者チェンジが起きるのか。今後も定期的に続いてほしいシリーズではあるよね。

ケチつけるならメインテーマ、あまり流れなくない?過去作のように分かりやすく堂々じゃなかった気がして、そこが物足りなさかな。

以下ネタバレ


・今ちょうど1作目を観ており、マリオンが出てきたところなので、おぉ!と思った

・マッツ様を観に行ったのもあるが、今回かっこよくない系の役でしたね。いや出てくれれば何でもいいよ。最近、敵役多いなぁ

・時の裂け目からタイムスリップ……!通りで分数長いわけだ。
「ここに残りたい」という現世に想いがないからこその老人の夢とエゴに泣いた。
え、本当に残るの?誰にも止められないの??と思ったが、殴って無理矢理連れ帰ったのはグッジョブとしかいえない

・最後のマリオンとのシーン、エモでいいよねぇ〜〜。帽子を取るシーンで終わるのはジェームズ・マンゴールドらしい粋だった
ゆりな

ゆりな