3月のライオン 後編の作品情報・感想・評価・動画配信

3月のライオン 後編2017年製作の映画)

上映日:2017年04月22日

製作国:

上映時間:139分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 零は実は色々な人に支えられここまできたことに気づいた時のシーンは感動した。
  • 対局シーンの緊迫感はドキドキさせられた。
  • 何かに打ち込んでる人は魅力的。カッコいい。
  • 登場人物全員キャラが立っていて良かった。
  • 自分の限界は誰も決められない。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『3月のライオン 後編』に投稿された感想・評価

それぞれの家族の問題をしっかりと解決できていると思う。突然の告白とか後藤さんの奥さんの事とか将棋の持ち時間?的なルールとか突っ込みどころはあったけど過去に傷を持った少年の成長物語として見ると面白いと…

>>続きを読む


前編・後編一気観した

昔漫画を読みかけで気になっていた作品をやっと観る事ができた。

将棋の世界が新鮮だったのと、登場人物それぞれの人生が描かれていて、自分の生き方とはと考えさせられる作品だった…

>>続きを読む
niko
4.0
自分にはこれしかないと思えることって
ほんとに特別で強い才能だと思う
羨ましく、かっこいい!!!
3.5
将棋はよくわからんけど、人間関係も描いてくれるから見れた

アニメあるなら見ようかな
やっと観た、よかった!有村架純好き!!ややこいやつ役やったけど
神木天才
す
4.2

前編と比べて将棋シーンよりも人間関係を濃く描いていて少し驚いた。零が川本家と疎遠になってしまうシーンは、零が不器用すぎて見ていて少し辛かったけど、映画的にはそれが狙いだから仕方ないのかなと思ったり……

>>続きを読む
soda
3.0
やっぱり漫画のほうがいいなと思わずにいられなかった。コメディパートがほぼなくなっていてざんねん。特にお父さんのくだりは漫画のほうがスカッとして良い。
向井
3.0
前回大友組といいましたが正しくは
「ハチミツとクローバー」陣でしたね。
うん、なんか今作はあんまり印象ないかな。クズな伊勢谷さんが見れて眼福でした。
そんな映画
3.8

『るろうに剣心』シリーズの大友啓史監督。羽海野チカ原作の漫画を実写化した二部作の後編。

立て続けに観ると物語の世界観に没入できて、後編がより面白く感じられたのかもしれない。

宗谷名人との対局をか…

>>続きを読む
motiv
3.3
このレビューはネタバレを含みます
助けて欲しいなら助けて欲しいってメール送ればいいのにいなくなったとだけ送るのは卑怯
それで助けようとしただけなのにあれでも父親なのって泣くのだるすぎ

あなたにおすすめの記事