待つ女たちを配信している動画配信サービス

『待つ女たち』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

待つ女たち
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

待つ女たちが配信されているサービス一覧

『待つ女たち』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。

待つ女たちが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

待つ女たちの作品紹介

待つ女たちのあらすじ

ソレンティーノの助監督を務めたメッシーナが、フランスを代表する女優ジュリエット・ビノシュと若手ホープのルー・ド・ラージュを迎えた監督デビュー作。大切な人が不在のなか、2人の女性の心理や関係性の変化に洗練された演出で焦点を当てる。シチリアの片田舎。邸宅で孤独な日々を過ごすアンナの元に、息子ジュゼッペの恋人のジャンヌが突然やって来る。ジュゼッペに招かれたというが、彼の姿はなかった。ヴェネチア国際映画祭コンペ部門出品作品。

待つ女たちの監督

待つ女たちの出演者

原題
L'attesa
製作年
2015年
製作国
イタリア
上映時間
100分
ジャンル
ドラマ

『待つ女たち』に投稿された感想・評価

Kaoru

Kaoruの感想・評価

3.8
イタリア映画祭にて鑑賞。

とってもストーリーはシンプルなの。フランスから彼を訪ねてシチリアへ来た彼女。彼のママンが迎えてくれるものの彼はいない、はていずこへ、みたいな。観客は誰もが、彼はきっとこうなんだろうな…と分かりきっていて、それを示唆させるシーンもあるのだけれど、その分かりきった結末をどう魅せるのか終盤は目が離せなくなった。アタシ、うるっとしてしまったわ。結末がどうなるんだろうという作品ではなく、誰もが分かる結末にどうたどり着くのだろうということを楽しむ作品。はて、日本で公開してくれるでしょうか…。

イタリア映画やフランス映画を観ていて感じるの。"美しい女性"という価値観が、もしかしたら日本と近いかもしれないと思ったりするの。ジュゼッペ・トルナトーレ監督のある作品の中で「オンナは悲しみを消化しながら生きている」という言葉があってそれがとても衝撃だった。
イタリアってラテンの国でしょう。底抜けに明るくて陽気でナンパなイメージかもしれないけれど、全くそんなコトはないわ。

日本と同じかもと感じるのが、憂いを持った女性、例えば寂しそうにしていたり、何か含みを持っていたり。そういう絶妙な分量の暗さを持つ女性がとても魅力的と感じている気がするわ。

この作品で年齢の違う女性同士が余計な言葉を一切交わさず、抱き合うシーンに強烈な痛みを感じた。話して判ってもらうのではなく、抱き合って分かりあえる。抱擁の文化がある国っていぃなぁと思ったわ。
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0
イタリア映画祭2016。
親密に語りかける恋人の言葉に息子の欠片を求める母親。アンナの喪失感とそれを知ったジャンヌの涙が胸を締め付ける。携帯電話と復活祭場面の扱い見事。J.ビノシュの表情の移ろいや端正な映像も素晴らしい。特に重要なメッセージを放つOpの暗さからジャンヌの訪問以降増す情景の明るさ、アンナの心情を映すかの様に明暗の対比強いショットが随所に挿入される等、見事というしかない。P.メッシーナ監督…今後も大いに期待。
doji

dojiの感想・評価

-
映像を用いてひとの心に象徴を機能させること、そしてそれがもたらす感覚の拡がりというものを、本作の監督は信じているのだろう。冒頭のシーンからラストに至るまで、計算され尽くした画面作りの中に仕掛けられた装置としてのメタファーは、実際に語られる言葉や作品のすべて情報を押し広げ、観客の中で意味を爆発させる。美しい映像と俳優たち、そしてレナード・コーエンやthe xxというユニークな選曲はとにかくクールで、今後の作品への申し分ない期待を抱かせる佳作だと思う。ジュリエット・ビノシュの表情ももちろん素晴らしい。

『待つ女たち』に似ている作品

君は行く先を知らない

上映日:

2023年08月25日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • フラッグ
3.7

あらすじ

荒涼としたイランの⼤地を⾛る1台の⾞。後部座席では⾜にギプスをつけた⽗が悪態をつきながら、旅に⼤はしゃぎする幼い次男の相⼿をしている。助⼿席の⺟はカーステレオから流れる古い歌謡曲に体を揺ら…

>>続きを読む