皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』に投稿された感想・評価

なんか……思てたんと違った……『鋼鉄ジーク』をイタリアナイズしたのか〜ってワクワクしながらロボ戦を期待したら普通に人間サイズで「うん……うん?」ってなった。私は『ULTRAMAN』大好きだけど『ウル…

>>続きを読む
白波

白波の感想・評価

4.0

DVD鑑賞
あ、そういえばこんなのあったな!とレンタルしてきました。
こういう出会いがあるから実店舗も好きなんですよね。
タイトル的にネタに走ったきつい物だと思ってたんですが、それが逆に楽しみだった…

>>続きを読む
kwsmhkt

kwsmhktの感想・評価

-

どっちかというとヒーローには「屈託」があってほしいんですよ。
日本的に。能力や自分について悩んでてほしいというか、その屈託をパワーにするというか。なのでかなりのDC派。

で、ですけど。
エンツォ、…

>>続きを読む
広山広

広山広の感想・評価

3.0
主演は「007/カジノ・ロワイヤル」で台詞は無いながらも滑走路のカーアクションで印象を残したクラウディオ・サンタマリア。随分と見た目の雰囲気が変わった。
NTK

NTKの感想・評価

-

久々に映画らしい映画を観たな…
お互い違う孤独を抱えた者同士のエンツォとアレッシアがゆっくりと心を通わせていく過程もいびつで愛おしかった…、しっっっっかしそんなお似合いの2人を完全に食ってたルカマリ…

>>続きを読む

エログロ混じっているから子どもとは観られない新たなヒーローと悪が誕生

死なないのかはわからないが、小指は切断されるから怪我をしないわけじゃないし燃やされても動き回れるが肌は焼き爛れる。

シュール…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

4.2

あらすじは珍妙なイタリア産スーパーヒーロー物みたいだけれど、訳わからんし下らなそうなら視聴中断の積りで見始めたらこれが結構見させられてしまったよ。
BC級ではなく間違いなく真摯に作っているのが感じら…

>>続きを読む

ジーグじゃないけどジーグ。
全部うまくいかないレオンのようなハードな展開で、マーベルで、ディーシーで、しかもダイナミックプロだった。ただちょっと冗長的で迫力に欠けるシーンが多くあったのも事実。熱くな…

>>続きを読む
全編B級の匂いが

アベンジャーズのイタリア版を日本のアニメでやってみましたみたいな感じですが何もかも全てがなぜか安っぽく見えるという。それにしてもなぜ題材が鋼鉄ジーグだったんだろう監督さんの趣味か。
拘泥

拘泥の感想・評価

3.7

イタリアではマジンガーZより鋼鉄ジーグらしいよどっちも知らねえ生まれてねえ。日本語タイトルを日本上映決定する前からぶち込んでしまうそのオタク性正面から受けること能わず。巨大ロボだから当然な映画全体の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事