オールド・ジョイのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『オールド・ジョイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

旧友と再会することになって、重苦しい曇り空ではあったが、お利口な犬も連れて、森でキャンプをすることに決めた。君が夢に出てきたんだと言っていた。
車中、目を細めて俯きながら、話をする。70歳を過ぎて結…

>>続きを読む

リバー・オブ・グラフが最高だったので、監督のほか作品も鑑賞。こちらもとても良かった。

おじさん2人が温泉に入って帰ってくるだけというこちらも大きな出来事があまり起きない作品だが、心に染み入る感じと…

>>続きを読む
風の抜ける映像に弱い。底から力の抜ける温かさの瞬間、十分既に持っていたと気付くだろう至福の表情。車の窓に映る木々や青空の動く様子。
見ていてじんわりとしたしんどさが全編に。それでも景色とYo La Tengoのおかげで最後まで見れた。
何もかも古びて変わっていくがそこには確かに喜びがあったと。

変わり者の旧友からキャンプに誘われる。
旧友の話はデタラメに思える。温泉があるから行こうと言われるが、その温泉が本当にあるのかどうか疑わしい。出産を控えた妻からは何度も電話がかかってくる。半信半疑で…

>>続きを読む
露天風呂入浴シーンで一瞬みえたことを報告しておきます

2024-005

僕は車の中から外を眺めるのが好きでした。綺麗な景色であろうが殺伐としていようが、ただ目の前を流れていく風景をぼーっと眺めるのは心地よいものです。最近は窓の外に没頭することが難しくなってきました。運転…

>>続きを読む

間延びした時間、しかしそれには進行方向がある。どんよりとした景色は、時間にさらされてゆっくりと侵食されていく。「酸化」と言うよりは「錆びつく」ほうがロマンティック?
進むしかない者と進むことのできな…

>>続きを読む
sorrow is nothing but a wornout joy

友達との距離感の変化

ケリーライカート2本目。
相手に対するネガティブな感情を跳ね除けるマークと、自分にできる方法で相手に楽しさや気持ち良さを与えようとするカートは対照的ながらも絶えず互いへの優しさを感じさせ、美しい友情…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事