オールド・ジョイに投稿された感想・評価 - 167ページ目

『オールド・ジョイ』に投稿された感想・評価

mmmcy

mmmcyの感想・評価

5.0
まばたきするのがもったいない作品。

鬱っぽくなった時、この作品を繰り返し見たら生き延びられるかもしれない?

西洋人にとっての「温泉とは何か」について。
あんな場所にあるのに一応の「使用方法」がある。

端々、特にラストに突き放した不安·浮遊感が併存しているが、いかにも珠玉の掌編小説とでもいった会話や間の味わい、人間や自然の収束されぬ存在の細部の捉え·積上げの映画的魅力·魔力(やや粗っぽい…

>>続きを読む
gcp

gcpの感想・評価

4.0

わたしも中年になったもんだ、そしてこれからしばらく中年がつづく。この映画のことを度々思い出すようになるのではないか。まず、分厚い雲の下で旅ははじまりヨラテンゴにあわせて窓からの景色がしばらく映る。コ…

>>続きを読む

"Sorrow is nothing but worn out joy." ライフステージの変化で疎遠になりつつあった友達との久しぶりの旅行で、友情の終わりを悟る。リバー・オブ・グラスに続き、またし…

>>続きを読む

とても良かった。
田舎の澄んだ空気を吸ったときの高揚感、不安が混じったあの感覚と、時間を隔てた友情の行ったり来たりな心の内の探り合い。
ヨラテンゴの音楽の心地好さとこの組み合わせにはかなり胸がえぐら…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-
♪Bonnie "Prince" Billy - We Are Unhappy

悲しみは(使い古された喜び)に過ぎない。

映画まで時間があり、スパイラルホール近くの銭湯に立ち寄ってから観たせいで、ヨラテンゴの音楽を心地よく聞きながら、温泉に浸かっている時になんとも言えない恍惚…

>>続きを読む
Tatsu

Tatsuの感想・評価

-
マジで好き。最後の夜を彷徨うオールダムに泣く。終盤の夜の素晴らしさ、風景を流す撮影に酔いしれる。
菩薩

菩薩の感想・評価

4.2

マジでやってる事が水曜どうでしょう過ぎて(主に闘痔の旅、ヨーロッパ・リベンジ初回、マレーシア・ジャングル探検あたり)、温泉に辿り着けず道端でキャンプ始めたとこなんか、俺の頭の中では藤やんのあの野太い…

>>続きを読む

観る人によっちゃ取るに足らないような話かも知れないが、こういう題材を忖度なく誠実に撮るケリーライヒャルトは本当に信頼しちゃう。30を過ぎ、青春を通過して、久々に再会した男2人の決して交わる事のない心…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事