彼らが本気で編むときは、に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 24ページ目

「彼らが本気で編むときは、」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

最後、割とあっけなくママを選ぶシーンはリアルでいいと思った。
Eno

Enoの感想・評価

3.0

変わったタイトルだと思っていたが、パッケージ画像の「close knit」という言葉に納得。
映画の中で編み物が担う役割と、「密接に結びついた」という意味の「close knit」が一緒になって、あ…

>>続きを読む
しゅわ

しゅわの感想・評価

2.5
世の中のまだまだ平等でない部分の話…
早く偏見、差別なくなれ!
どんなことされてもお母さんが1番好きな子供の心が切ない!
ふみな

ふみなの感想・評価

2.5


個人的な話。


彼らが本気で編んでたもんが
ちんこやったとは。


親に捨てられる
他人の子を育てる
介護
同性愛
いじめ
貧困
社会のいろいろ。
人のいろいろ。

そんなんの色々が史奈の中を

>>続きを読む
335

335の感想・評価

3.0
思いの外エキセントリックだった。特に煩悩を供養する件。
小池栄子の存在がやや説教臭く、私にはカチリとはまらなかった作品ではあるけれど、優しさの芯には強さがあると学んだ。
haru

haruの感想・評価

3.0

生田斗真のトランスジェンダーの演技に慣れるまで少し時間かかったけど、伝えたいメッセージには共感。LGBTをベースに、いくつかの角度からの愛情が描かれており、観終わって感じたのは、人は人を大切にしたい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/karera
nyonta

nyontaの感想・評価

3.0
とても良い映画。
老若男女問わず、みんな一度は見ると良いと思ってしまう´`
日傘

日傘の感想・評価

2.6
子役の子がよかった。監督知らずに見たんだけど道理で。良くも悪くも優しい。なんというか…邦画だなぁ

トランスジェンダーを主役にした映画を全国公開したこと、
俳優含む製作陣の求める理想を完璧に映せたこと、
LGBTがどこにでもいることを伝えたかったという監督の意図は評価したい。
それはそれとして、

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事