彼らが本気で編むときは、のネタバレレビュー・内容・結末

『彼らが本気で編むときは、』に投稿されたネタバレ・内容・結末

生田斗真さんのトランスジェンダーの方の演技がとてもリアルで良かったです。
リンコ(生田斗真)の事を理解してくれる人と理解してくれない人の心情などがそれぞれ忠実に描かれてどんどん作品の世界に入り込んで…

>>続きを読む

こんなに辛くてやるせないことある?
母親も父親も失格だし、よくのこのこ帰ってこれたよな〜т_т
バックボーン込でも同情できないしありえない
洗剤も糸電話も思わず涙でた
リンコさんたちと幸せになってほ…

>>続きを読む


母からネグレクトされた娘を引き取った叔父とその彼女と暮らすトランスジェンダーの話
介護施設で働く 生田斗真
生田斗真の彼氏役 桐谷健太
生田斗真の母 息子に愛情と理解 田中美佐子
トランスジェンダ…

>>続きを読む

U-NEXTで。2024.5.28

母親が家を出てしまい、叔父のマキオの家で世話になることにしたトモ。
叔父にはトランスジェンダーの彼女リンコと同棲していた。
はじめは戸惑うトモだがリンコからの母…

>>続きを読む

母親という存在の重さ

世間からの好奇な目に我慢して編み込み、温かい家族になれるはずが、母親を捨てることはできない
トモは小学生だもの
リンコさんからの贈り物を支えにして生き抜くのだろうか

早く大…

>>続きを読む

高評価だったので鑑賞。ネグレクトされている少女と、叔父とその恋人のトランスジェンダー女性との共同生活を描いた人間ドラマ。三人のほっこり生活は癒される。子役が上手い。差別に対して耐え忍ぶ態度が印象的。…

>>続きを読む
色んなものを編み込んでた。
優しい気持ちになる。
でも結局どんな母でも母なのか…
男性性と女性性、キリスト教的価値観と仏教的価値観の対比

出てくる人みんな悪い人がいない

いらっときたのは看護師さんだけどルールとして間違えたこと言ってないんだろうし(言い方ひどいけど)
小池栄子ももともとはトモのこと思ってくれたんだろうし
体育教師の受…

>>続きを読む

世間の一般論という言葉はとても便利で多用していたのだが、世間の一般論こそ無責任な暴力にもなり得ると感じてならない作品。
ジェンダーへの理解は多様性という表現に変わって、きっとこの作品が公開された時よ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事