92歳のパリジェンヌの作品情報・感想・評価・動画配信

『92歳のパリジェンヌ』に投稿された感想・評価

Hina
3.5

フランス元首相の母親の実話から生まれた物語だそう。

助産師として働き、社会活動にも積極的に参加し人生を生きてきた女性マドレーヌ。そんなマドレーヌは自身の誕生日であることを告げる。

「2ヶ月後の1…

>>続きを読む

私も還暦を迎えた。
良く考える(´-`).。o()
出来なくなってきたことが増えたと。
娘とよく話す、尊厳死について。
姥捨山でもあったら良かったのに。
まさに今の私には刺さる作品だった。
自分の死…

>>続きを読む
2.7
Automanie?を語るときに色々問題があり(ネオリベラリズムや個人主義やケアの倫理など)、それらをぬきにただ自決が語られても感
3.8
死は始まりでもあるわけだし

もうすぐ、
人間は意識が成熟して
自分の人生の終え方を選択できるようになるんだろう。
わむ
2.7
おばあちゃんの気持ちはとてもわかるけど、年老いた母から自殺すると言われたら複雑。自分が年老いた時にどう向き合うかを考えさせられた。

尊厳死を求め、活動家として人生を終えた女性と、その家族の話。

尊厳死を訴える場面では、そんな言うなら尊重してあげればいいのにと思ったが、後々や、当日の家族の気持ちを思うと、辛いどころではないし、止…

>>続きを読む

「落とさないで、しっかり抑えて」。少し臆病な娘が老いた母を支えるシーンがあまりに美しすぎて、死をめぐる旅であることさえ忘れてしまった。思い出した頃、娘と母は明るい部屋で、とびっきり美味しそうなランチ…

>>続きを読む
au
3.5
このレビューはネタバレを含みます

2人で病院抜け出すシーンが友達同士が悪巧みしてるみたいでなんだかよかった。

マックス悪ガキだと思ってたけど、おばあちゃん思いの可愛い孫だな。


息子が最後の最後まで受け止められないのがリアルだっ…

>>続きを読む
1.0
「尊厳死」という名の自殺物語。
この手の題材は実にイヤーな後味が残される。

やるなら家族に告知せず勝手にやればよい。

演出もやたら感傷ぶってはいるが、とってつけた表層的な印象だったね。
このレビューはネタバレを含みます

誰にでも平等にやってくる老い。
それまで当たり前のようにできていた何気ないことが一つずつできなくなっていく時、どう感じるだろうか。

冒頭から車がトラブって周囲からクラクションの嵐。つらい
ノートに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事