エル ELLEに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「エル ELLE」に投稿された感想・評価

原作を読んで再見。
父親、夫、息子に対する一方的な行動の裏には満たされない欲求があるように思えた。ミシェルはいつ頃からそんな自分の危うさに自覚的だったのだろう。それを埋めるかのようにああなったのなら…

>>続きを読む
woodchuck

woodchuckの感想・評価

3.2
最後の百合エンドだけ覚えていた。
これも原田時枝さんがヒューマンドラマとしておおすすめしていたやつ
主人公の心理が理解しきれず、、、

見ている最中も、見終えて数ヶ月経った今でも、、、

そこに共感、共鳴できる人には、グッとくる映画なのではないだろうか。

そんな、自分とは一線を画す作品であった。
CureTochan

CureTochanの感想・評価

3.8

ネタバレ注意

*
*
*
*
*

これは非常にわかりやすくて、わかりにくい映画である。もう一回観たほうがいいかもしれない。

今までチェックしそびれていたヴァーホーヴェン(オランダ人だからファー…

>>続きを読む
キダイ

キダイの感想・評価

3.6

クセ強い性格のキャラのオンパレードでちょっと重たい
やべぇなこいつ…の繰り返し
お年を召しすぎてて主人公のセックスシーンはうん…てなる
なんか分からんけど女性キャラが全部強かった
クリスマスパーテ…

>>続きを読む
SO

SOの感想・評価

3.5

冒頭のレイプシーンを皮切りに、ミシェルがかなり難癖ある性格だとすぐわかるし、この惹き込まれる感じは流石ポール・ヴァーホーヴェン監督。

男視点ミシェルが何を考えているかがわかっている気で見てたがラス…

>>続きを読む

とにかく登場人物それぞれのクセが強い!
「ショーガール」「氷の微笑」のポール・ヴァーホーヴェン監督とイザベル・ユペールを掛け合わせると、こんなトンデモ映画(良い意味で)が出来上がるんだね。

グラフ…

>>続きを読む

視聴開始後20分 「あれ?なんか見たことある…」
調べてみたら2017年公開当時しっかり映画館で見てました💧たった6年前よ?←当時はイザベル・ユペールに関心がなく(言い訳)。
ということでほぼ忘れて…

>>続きを読む

レイプ事件を何故警察に事件として捜査をしてもらわないのかという疑問は、ミシェルの生い立ちによるものだった。
ミシェル役がイザベル・ユペールさんという事でショックな事件の悲惨なイメージが緩和されている…

>>続きを読む
西瓜

西瓜の感想・評価

3.7
心理を理解しがたい人物が多々出てくるが、他人とはそういうものなのかも、と覚悟して観た。

その裏の顔を確認しながらもう一度観ると見やすいかも。

でも引き込まれて、途中止めることなく最後まで観れた。

あなたにおすすめの記事