オクジャ okjaに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「オクジャ okja」に投稿された感想・評価

怪獣と少女の友情、そこに貧富の差、動物愛護、遺伝子組み換え、食料問題などのテーマを盛り込んだある意味社会派トトロ

途中のシュールな笑いを誘うバタバタシーンはいかにもポン・ジュノ

【soutaの映画つぶやき No.1076】
"オクジャ okja"


人口増加の食料危機の解決策として、地理で見つけたスーパーピッグの繁殖に成功。韓国の山奥で"オクジャ"と名付けたスーパーピッグ…

>>続きを読む
キャストが異様に豪華なのはやっばりみんなポン・ジュノの映画に出たいからなんだろうな。

『グエムル』に普遍性を持たせて現代にアップデートした作品のように感じた。
面白かった記憶
韓国映画はなんか普通になんかおもしろいよねえ
r

rの感想・評価

4.0

エグいくらいの名優揃い踏みなのに1番良かったのは主役の子どもだった。
ジェイク・ギレンホールのあのやり過ぎ演技、好きな人は好きなんだろうけどチョット無理だった。

シリアスな映画と見せかけて割とハチ…

>>続きを読む
きゅう

きゅうの感想・評価

3.8

【豚と少女と大企業と権力と動物愛護とその逆となど】

コメディ調から始まりシリアスに収束するパターン
中盤のシーンではふつーに吹き出す箇所もあった

主演が演技力はいいと思うんだけど、キャラ付けがな…

>>続きを読む
人間はそうやって生き物を食べる。
そして本当にオクジャは美味しいのか?
ジェイク・ギレンホール目当て。
ウシクも登場して嬉しかった。
内容は、、これからはもっと感謝していただこうかと思う、としか言えない🥲
m

mの感想・評価

3.8
予期せずTWDキャストが出てくると、やっぱり血が騒ぐ。(嬉しい)

この映画を観ると、お肉を食べることに罪悪感を覚える。
悲しくて泣いてしまったよ。
Takumu

Takumuの感想・評価

4.0

ハッピーエンドとは言わせない。

韓国の山の奥深く、いたいけな少女と共に暮らす巨大で不思議な生き物がいた。名はオクジャ、アメリカの食肉生産ブランド・ミランド社の実験によって生み出された『スーパーピッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事