背信の日々を配信している動画配信サービス

『背信の日々』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

背信の日々
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『背信の日々』に投稿された感想・評価

デブラウィンガーと
トムベレンジャー。

恋愛サスペンスかと思いきや、
KKKのリーダーのところへ
潜入捜査官として
デブラが行く話。
そして恋仲になり…

かなり差別について
シュールな、残酷な部分あり。

思い出し記録です。
SYU

SYUの感想・評価

4.0
2023/09/19
監督 コスタ=ガウラス
デブラ・ウィンガー
トム・ベレンジャー

"隠し通せぬ秘密"

危険な差別主義集団の正体を探るために、本拠地と疑われる街に潜入した主人公の女性FBI捜査官が、謎めいた男性と惹かれあいながら、やがて男の恐るべき秘密に触れていく様を描くスリラー。

D・ウィンガーでもう一本。

「ブラック・クランズマン」の時も書いたが、小さい頃に見たアメリカの傑作ドラマ「警察署長」で初めて知った白人至上主義団体「KKK」の恐ろしさが未だに印象に残っている。

本作ではその差別主義が、子供にまで浸透していて心底恐ろしく感じた記憶。

有能な筈のFBI捜査官が、あっさりと男に惚れたりと、少し脚本に強引さもあるが、相手役のT・ベレンジャーの色気がそこを妙に納得させる演技でした。

あまり知られてないかも知れませんが、なかなかの良作だと思います。


監督のC=ガウラスがこの後に撮った「ミュージック・ボックス」は個人的には上位にはいる傑作スリラーで、初めて見た時はラストシーンで身体に震えが走った記憶がある、今度再鑑賞してどっぷり浸かりたい。

鑑賞1989年頃、VHSにて
ユダヤ人殺害の犯人が白人至上主義団体ではないかと睨み潜入捜査する女性の話。

小さい頃から植え付けられた常識が間違ってたとしてもそれが間違いだとは気づけないし周りがおかしいって思うようになると思う。
そういう人は子どもにそう教育するだろうしどこかで断ち切らないといけないんだけどそれが難しいんだよ。どうしたらいいんだ。

普通の怖さじゃない別の角度からの怖さを感じられる映画。

『背信の日々』に似ている作品

ミシシッピー・バーニング

上映日:

1989年03月11日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1964年、ミシシッピー州の小さな町で3人の公民権運動家が姿を消した。FBI捜査官のウォードとアンダーソンが派遣されるが、彼らを待っていたのは敵意に満ちた町の人々だった。度重なる捜査妨害に…

>>続きを読む

ゴースト・オブ・ミシシッピー

製作国:

上映時間:

130分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.5

あらすじ

アメリカのミシシッピー州。30年前に、ある黒人公民権運動家が家族の目の前で射殺された。容疑者の白人至上主義者・バイロンは審理無効となり釈放されている。若き検事補・ボビーはこの事件の真相を究…

>>続きを読む

ナイロビの蜂

上映日:

2006年05月13日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ナイロビでスラムの医療施設改善に励んでいた妻テッサを何者かに殺された、イギリス人外交官ジャスティン。彼女の同僚が不審な言動を見せたのを機に、その死の真相を調べ始めるように。やがて、英外務省…

>>続きを読む