Kaito

マンチェスター・バイ・ザ・シーのKaitoのレビュー・感想・評価

3.5
アル中もどきの酒癖の悪い便利屋の男
結婚していて3人の子供がいる

兄と子供とアル中の妻

粗暴でぶっきらぼうだが仕事はできる。

人に応対する気がないのか、馬鹿にしているかのような態度

ある事件の後遺症なのか?とも思ったが、それにしてはこういう症状は聞いた事も見た事もないので、元からある程度こういう人間だったと思われる

ちょっと主人公が特殊すぎてすんなり受け入れられなかったかな。変化の推移もほぼ無いし大きさも無いのでわかりづらい



















---メモ---
・クリネックス→ティッシュ
・利己的で攻撃的なクソ野郎
・なんだこのクソ野郎は
・リー
・ジョー 兄
・パトリック ジョーの子供
・うるさかったら言って
・会話の返しがない、沈黙を厭わない
・うるさい犬
・強欲ではない
・火事で子供達が死んだ
・ランディ。リーの元妻
・自殺しようとする
・粗暴だが愛情は有ったという事か
・ピザを🍕2分温める
・ドラムの子
・ナルゲンのボトル
・なぜシームレスに現在と過去を切り替えるのか?
・家具=人間らしい生活か
・緑のシャツに赤いボウル
・アメリカ人って宗教みたいに写真を重要視するよね
・っていうか、ドラムに合わせるんじゃないの?
・無駄なシーン多い
・世間話しない?出来ない?
・なんという居心地の悪さ
・めっちゃ横見て運転するじゃん(笑)
・クソみたいな婚約者
・かわいいコート
・救われた
・幸せになれ
・感情のやり場や、やり過ごし方がわからない不器用な男って事なの?
・娘達に助けられる
・ぶっきらぼうに見えて、実は娘達の死を乗り越えられないからボストンに戻りたい
・変化する心と覚悟
・釣りするラストシーン


2018-56
Kaito

Kaito