愛河英太

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツの愛河英太のレビュー・感想・評価

3.0
糖質制限中の自分。

中野の居酒屋で飲んで、
洋楽バーで良い音楽を聞いて気持ちよくなって、

コンビニの弁当コーナーのラーメンを購入した上、
日清カップヌードルの謎肉多いバージョンまで購入して、家に帰ってから食べたい方を食べよー!なんて思っていたら、

2個とも食らうというチートDAY。

今振り返ると、『映画でも見るか』と適当に、自然に選んだのもファストフードの王様、マクドナルドの話だったのはそういうことか。

昨日は、糖質まみれだな。

金曜の夜ってことで深夜1:00から勢いで見てしまって3:00終了。

全く飽きずに、退屈せずに見ることは、できた。

なんなら興味深かった。

例の如くジャケットで選び、
思ったことは以下の順。


『マックの話をするんだろうな』

『どうせ成功の秘訣とか、裏側とか、マーケティングの話とか、ドキュメンタリーだろう』

『この人が主役なんだろうが、どうも創業者っぽい感じはないな、誰だこのおじさん』

終わってみたら、

えーーーー!そういう話だったの?
てかマクドナルドってそうだったの?

いやいやそりゃあビジネス的には大成功だろうし、執念の大切さはわかったが、

乗っ取りが過ぎるではないか。

会社も、看板も、奥様も。

全く飽きない映画だったけど、
僕は映画を見るときくらいは、
ハートフルなハッピーエンドが良いので、
私は辛いよ。

この映画のひとつ前にみた、
真夏のジャズの幸せ空間からの落差がひどい。

https://filmarks.com/movies/92336/reviews/97294397


凄い神経?感覚?感性?

あれくらいでないと、マクドナルドはここまで大きくならなかったのか、そりゃそうか。

レイの奥さんが出てきたときに一瞬で、
スターウォーズのどこかでできた、紫の髪のおばちゃん船長と一致したのは、
自分の顔認識能力の高さに感心した。

が、奥様が不憫すぎる。


そして男気を見せて、

せめて兄弟との1%の約束は、

守ってほしかったよ。レイ。

また今日から糖質制限始めるよ。
愛河英太

愛河英太