ウォー・ドッグスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ウォー・ドッグス」に投稿された感想・評価

だいき

だいきの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

コメディとシリアスのバランスがとても良く取れていたように思う。

なにより自分より年下の20代の二人が、一時であっても武器取引というマニアックな分野に挑戦して会社を起こし、しかもその結果とんでもない…

>>続きを読む
戦争はビジネスになるとはよく聞く話だ。
JOKERの監督を務めた理由も知りたかったので見た。
テンポもいいし極力分かりやすく演出していてある種、経済映画の側面もあるような。
なんだかんだで楽しめた。

実話ベースの中ではかなり面白い話し
実話ベースで忠実に描くと、
映画としてはドラマティック性に欠けるものが多い中、
この映画は序盤こそ退屈したが、ストーリーが進むにつれて、
ずっと興味深い展開
下手…

>>続きを読む

変な引き笑いでデブったジョナ・ヒルが終始良い!ほんといい演技だった
実話ベースで20代の親友二人が米国政府相手に武器を売るって話。
武器商人系の映画ってやるとこぶっ飛んで入るけどビジネスマンとしてや…

>>続きを読む
ヒロ

ヒロの感想・評価

4.6

産地偽装武器商人の実話。

似た映画のロードオブウォーよりも明るい感じで手口は緻密とは程遠い。でも中東の危ない地域を渡り歩いた度胸と運が凄い。

闇武器商人系の映画はスリル多めだが、この作品はスリル…

>>続きを読む
イケイケドンドン、飛ぶ鳥を落とす勢いの2人。
テンポあり、スリルあり、社会性ありのオススメ実話もの。
全く飽きさせんな。
実話ものの『キャッチミー』『ロードオブウォー』みたいでかなり好きな毛色。
ビールとチップス、それにベレッタを用意して見るべき。クソ面白い
ルネ

ルネの感想・評価

5.0

2016年にアメリカ公開。 日本はビデオスルー。 監督はトッド・フィリップス。

20代の若者2人が米軍兵器の買い付けに入札し、落札して金持ちになるけど深みにはまるお話。 実話を元にしてます。

超…

>>続きを読む
アナちゃん目当てでみたけど、なかなか
面白かった!実話をベースとはねえ。こんな事出来たのが驚きだわ。
最後のエンディングでbehind blue eyesが流れるんだけど、
no one knows what is like to be a bad man
って歌詞が刺さる。

あなたにおすすめの記事