花戦さに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「花戦さ」に投稿された感想・評価

実在の歴史に対し、池坊専好という華道家を絡ませた物語。

この専好に共鳴するのが千利休。華と茶は違えども、その追求という意味での共感は実に頷ける。

そして敵対するのは豊臣秀吉。
元々利休に対しては…

>>続きを読む
aaa

aaaの感想・評価

3.5
猿と言われれば怒るよな。
信長が天下統一してたら岐阜はもう少し栄えていたのやろか。

封切り後に映画館で鑑賞した思い出深い作品です。

日本の誇る伝統文化、いけばな。
その成り立ちを知る、現代人のためのテキスト。とてもわかりやすい!

固有名刺として、深く考えたこともない、池坊。お坊…

>>続きを読む
miy

miyの感想・評価

4.0
いらない描写もあるような気がします。
お花綺麗、信長の魅力も伝わるような気がします。
pilmo

pilmoの感想・評価

3.1

邦画のポスターはどれもこれも出演者をほぼ全員出さないといけないルールでもあんのか?!と思うほど、どの映画もクソダサなのはさておき。。。
野村萬斎の独特な演技も、天才とバカは紙一重的な者なのか?

秀…

>>続きを読む
敦司

敦司の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

野村萬斎=池坊専好いけのぼうせんこう 中井貴一=織田信長 岐阜城 佐藤浩一=千利休 森川葵(ごめんね青春!の安部あまり役)は高名な絵師の娘だった 嫉妬に狂う豊臣秀吉 吉田栄作=石田三成 佐々木蔵之介…

>>続きを読む

期待していなかったが
これが面白かった

野村萬斎の癖のある演技

本編では良い味を出していた
普通の役者が自然な演技をしていたら
多分色々なところで
説得力が無くなるのだろうとさえ
感じてしまった…

>>続きを読む
飽きずにそれなりに楽しめた。
やはり野村萬斎氏の演技は映画だと独特…
なかなかの名作。

利休ええな〜

こんな感じで『へうげもの』を実写化してくれないかな〜
fumi

fumiの感想・評価

3.8

生花に興味を持って視聴。
顔のアップや表情で見せようとするのがくどかったけど、ラストの仕掛けはぐっときたし、何より花や和室、庭園などがしっかり美しい。信長と秀吉に献上する松の静かな迫力よ。京都弁も心…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事