あしたのパスタはアルデンテに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 22ページ目

「あしたのパスタはアルデンテ」に投稿された感想・評価

SAKi

SAKiの感想・評価

3.6

おばあちゃんが主役なのかトンマーゾか主役なのか 笑
どっかで見たなと思ったら、「これが私の人生設計」の社長&秘書コンビ!これもイタリア映画でした。
7年前の映画だけど、まだ彼らに向けられる目が冷たい…

>>続きを読む
トンマーゾは書き続けなければならない。それが自分を押し殺して生きる道を選んだ人間に提示される唯一の希望なのだ。
マチズモという欺瞞的価値観からの解放。
「男のくせに~」とか「男たるもの~」的な男らしさを強制する世間に違和感を覚える男性には是非オススメしたい映画。
Tommy

Tommyの感想・評価

3.5

【2017.04.10.TUE】

邦題…何故そうなった?笑

欧州はLGBTへの理解が進んでいると
勝手なイメージがあったのですが…
そういう訳ではないのですね。
世代の問題かしら?

親の求める…

>>続きを読む
CK

CKの感想・評価

3.6
主人公のゲイ、トンマーゾがとても魅力的だった。
アットホームでコミカルでちょっぴり切ない優しい映画。
イタリアの街並みや食事のシーンが素敵だった。
mito

mitoの感想・評価

4.0

ここ最近で個人的に一番好きなイタリア映画。

地元で会社を経営をする一家に生まれた主人公トンマーゾ。
将来は、この会社を経営する、そのために大学まで通わせてくれた父親。
しかし主人公は小説家になるの…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

4.0
邦題のおバカさは置いておくとしてい…。この映画、案外面白かった。
車に傷つけた女優、どえらい美人…
また観たいかも。
のじこ

のじこの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

題名みて、イタリアンシェフのドラマだと思ったら全然違った
おばあちゃんの思い出から始まる物語
映像だけで意味がわからなかったけど
あれは旦那になる人の弟だったんだね

老舗のパスタ会社を経営する一家…

>>続きを読む
abemathy

abemathyの感想・評価

3.5
この邦題、センスないと思うの。
だから私は、この映画を「オー!トンマーゾ!」と呼ぶことにした。

ゲイであることを家族に告白しようと、兄に相談。そしたらなんと、兄が自分がゲイであることを家族に先にカミングアウトしちゃった。
そんなもんだから弟はカミングアウトできなくなり、勘当された兄の代わりにパ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事