きゃと

ウインド・リバーのきゃとのネタバレレビュー・内容・結末

ウインド・リバー(2017年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ・ワイオミング州ネイティブアメリカンの保留地、ウインド・リバーで起こった事件をもとにした映画。

静かな映画やけど、大事なシーンでは効果的に音を入れていたり、動きが入るので臨場感が半端ない。
なんでネイティブアメリカンの女の子は死んでしまったの…ともやもや考えながら見進めていくと回想?シーンが。このシーンはトラウマになるくらい悲しくて悔しい。
ラストシーンはスカッとしたあと、ズーンってなる。

さかさまの星条旗やお父さんの描写やテロップなど、所々で差別問題が見えてくる。

この映画を見るまでネイティブアメリカンの事全く知らなかったため、これをきっかけに調べてみた。
白人に強制移住させられたのは、農業もできない荒れ果てた極寒の土地で、娯楽も産業もないためドラッグに溺れたり貧困に苦しんだりする。そして当たり前に犯罪率が非常に高くなる。もう苦しい。

余談になるが、大好きなジェレミー・レナーと可愛すぎるエリザベス・オルセン。その他俳優陣の演技・ビジュアルも相まって、映像がずっと美しい。
きゃと

きゃと