奇跡の教室 受け継ぐ者たちへに投稿された感想・評価 - 156ページ目

『奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ』に投稿された感想・評価

mokomoko

mokomokoの感想・評価

4.0
@ニッショーホール。
今尚、現実問題な人種差別を踏まえつつ「アウシュヴィッツ」を通して多種多様な人種・宗教を乗り越えて深めていく絆が心地良く心を静かに揺さぶられる良作。
tkred2046

tkred2046の感想・評価

4.0

問題児だらけのクラスが担任のゲゲン先生の提案でアウシュビッツの子供達をテーマにコンクールに出場する事になり、徐々に変化していく過程が実話だけあってとてもリアリティーがあって良かった。

ゲゲン先生以…

>>続きを読む
gyaro311

gyaro311の感想・評価

3.9

この映画は「言葉」が突き刺さってくる映画でした。社会背景を知らないと、真意を呑み込めないような言葉も出てきます。ドキュメンタリー映画の「言葉」のようだ…と思って見ていましたが、鑑賞後に映画の成り立ち…

>>続きを読む
moryota

moryotaの感想・評価

4.0

フランス映画祭2016in関西にて。

パリの貧困層地区の高校で起こった実話を元にしてる。学校から見放された問題児クラスが、ベテラン教師アンヌに勧められ、参加することになった歴史コンクールのために、…

>>続きを読む
Neki

Nekiの感想・評価

4.3

フランスって本当に面白い国だな、と改めて思った。表象不可能性について学んだことのある人ならすぐに読み取れるコードが、作品中にぱらぱら散りばめられている。

だからこそこの映画は消費されつくしたありき…

>>続きを読む
tono

tonoの感想・評価

4.0

アンヌ・ゲゲン先生による落ちこぼれ達の再生の物語(実話)。

「アウシュビッツ」という高校1年生にとっては難しいテーマでの歴史コンクールへの出場。生徒たちは最初は拒否反応を示すが、ゲゲン先生の厳格な…

>>続きを読む

教室と生徒を描いた作品はたくさんありますが、この映画は一味違いました。
観終わってタイトルの中の「受け継ぐ者たちへ」の意味に気がつかされます。
映画が高校生がアウシュビッツについて考える事を一つの軸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事