田園に死すに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「田園に死す」に投稿された感想・評価

もはや宗教的な匂いが漂うまでの民俗感に私はアレルギー反応を起こしてしまいましたが、なんとも強烈で芸術的な世界観!

最初のかくれんぼのシーンからセンスを感じます

時計、つまり「時」、は家族で共有す…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

名前はこれまでに散々聞きつつも、人生で初めて触れる寺山修司作品。親と相容れず、後に修正してしまいたくなる自分の過去というシンプルな素材も、寺山修司の手にかかるとこのような形になるのか...時間軸の壁…

>>続きを読む
アー君

アー君の感想・評価

2.5
キッチュな前衛映画というのかな。丸尾末広とかは影響バリバリ受けている感じだな。
あさと

あさとの感想・評価

2.8

歌人の寺山修司が監督と脚本を務めた映画。ジャンルとしてはカルト映画になるのだろう、とにかく奇妙奇天烈な映像の連続で異質な世界だった。

白塗りの人達、半裸で踊る女性、個性的な人の集まるサーカス団、川…

>>続きを読む
どういう感情で見ればいいのか、難しかった。世界観はわりとすき、かな。

あの独特な空気感、一度は訪れたい恐山。
母から派生する、全てのトラウマと、触れる女性たちの強烈な象徴的イメージ。

アングラぽく写しているけれど、全てがしっかり伝わってくる。
映像が美しい。

恐山…

>>続きを読む
ATG(日本アート・シアター・ギルド)とその時代
Dプログラム 17:00〜18:42
marina

marinaの感想・評価

3.0
もっと抽象的かとおもってたら、意外とストーリーがあって観やすかった。
色んな要素が散りばめられてたから、みればみるほどのスルメ作品なんだろうなあ。
mat9215

mat9215の感想・評価

2.5

ひたすら奇想を羅列するところは、アレハンドロ・ホドロフスキーの諸作品に通じる。粟津潔の美術は見事だし、日本の土俗をベースにした奇想の数々はホドロフスキー映画より馴染みがあるけれども、それらを羅列する…

>>続きを読む
shamo

shamoの感想・評価

2.8
寺山修司は合わないと確信した映画。
雛人形を流すシーンはインパクトあったけど「で?」となってしまいました・・・

あなたにおすすめの記事