mitz

淵に立つのmitzのレビュー・感想・評価

淵に立つ(2016年製作の映画)
4.0
平凡な核家族に現れたひとりの男。ある事情からその男と共同生活を始めます。「家族」に「他人」が混ざることにより、日常が非日常となり再び日常へと回帰する過程で起こる不条理の物語です。
物語中盤で起こる出来事を境に登場人物たちに変化が起こる上で、この作品には説明や解説のような場面は一切ありません。会話(文脈)や表情などの心理描写から、常にその行間に追われ続けます。それはラストシーンまでぶれることなく続き、観る側の自己解釈に委ねられる作品です。
その上で物語冒頭に語られる「蜘蛛の話」「猫と猿の話」や「赤と白のコントラスト」など、効果的な演出が散りばめられた秀作です。

全てを観賞したわけではありませんが、個人的には(「ED80000V」も捨てがたいですが)「ベストオブ浅野忠信」な作品です。特にラストシーンの表情はしばらく頭から離れません。
mitz

mitz