ニューヨーク、愛を探しての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ニューヨーク、愛を探して』に投稿された感想・評価

産まれたからには必ず存在する母親。
どんな時もいつまで経っても心配し味方でいてくれる。世の中には色んな形の母親が存在し、厳しい現実を乗り越えるために縁を切ることも。しかし、無償の愛は偽りではなり得な…

>>続きを読む
母は偉大。

いろんな家族の形があるし、それがどんどん許される世の中になってきたけど、大事な事は変わらないよね。

ほっこりする映画でした。

全ての母親に幸あれ。
母と子のいろいろなカタチだった。再会シーンはよかったけど、現実はそんなにうまくまとまっていくかな?というかんじ
り

りの感想・評価

3.0
2021年 No.39
ニューヨーク、アイラブユーと間違えた紛らわしすぎん?
オムニバス形式はやっぱり好みじゃないかな
r

rの感想・評価

-
それぞれのお話の繋がりはあんまりなくて、あっち行ったりこっち行ったりするからもう少し絞って掘り下げても良かったんじゃないかなあと。

母の愛は偉大って話
ひろこ

ひろこの感想・評価

3.0
豪華キャスト、でもなんだかなあ。

愛はきっと奪うでも与えるでもなくて
気が付けばそこにあるもの。(桜井談)
nana

nanaの感想・評価

3.0

題名から恋愛ものかと思ってしまった。
原題は母と娘なのね。そう、これは母と娘…家族の話だった。
群像劇っぽくなってるんだけど、登場人物が多すぎる気がする💦感情移入する暇がないから 最後のハッピーな画…

>>続きを読む

母と娘の物語で、それ以上に、母たちの物語。
群像劇としてはそれぞれの接続はあんまりなくて、いろんな家族、親子の在り方を描いて、最後のモノローグでシュッとくっつけた感じかな。
それぞれのストーリーをも…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

豪華キャストで✨
何組の親子が出てくるの?
サラッとしてるところもあれば
C.リッチのところみたいに
複雑な親子もあって
なかなか面白かったし
誰にでも親はいるんだよね〜
それが上手くいってなくても…

>>続きを読む
nobitaro

nobitaroの感想・評価

2.5

TSUTAYAプレミアム
製作公開:2018年
監督:ポール・ダドリッチ
脚本:ページ・キャメロン
キャスト:セルマ(リグビー・グレイ)

母と子がテーマ。ニューヨークに暮らすいくつかのカップルが登…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事