消滅の年代記/消えゆく者たちの年代記を配信している動画配信サービス

『消滅の年代記/消えゆく者たちの年代記』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

消滅の年代記/消えゆく者たちの年代記

消滅の年代記/消えゆく者たちの年代記が配信されているサービス一覧

消滅の年代記/消えゆく者たちの年代記が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『消滅の年代記/消えゆく者たちの年代記』に投稿された感想・評価

菩薩

菩薩の感想・評価

3.0
面白いをシーンを書き出すことは出来るがただの箇条書きになってしまうので辞める。ただそう言う何気ない市井の暮らしが「消えゆくもの」になりかねない緊張感がこの映画の背後にはあるのだろうし、挑発的でありながら何よりも調和を望む監督の意図はしっかりと汲み取ったつもりでいる。あんなシーンもこんなシーンもきっとメタファーに次ぐメタファー、ってことでいんだよねきっと…。
[パレスチナ、滑稽な日常風景] 70点

本作品はイツハク・ラビン暗殺とベンヤミン・ネタニヤフ当選直後の、イスラエルとパレスチナの和平プロセスが緊迫した時期を舞台としているが、明白には提示されない。エリア・スレイマン演じる現代のユロ氏とも呼べる"ES"氏は後の『D.I.』や『天国にちがいない』と同じく言葉少なに佇むだけで、映画全体も関連性のない挿話が並べられているに過ぎない。一応、本作品は大きく二つのパートに分けられており、第一部となる"ナザレの個人日記"では、スレイマンの親族たちの日常生活が描かれている。"聖地"という名前のお土産店が登場するのだが、お土産の聖水を水道から瓶に移しているのが印象的だ。ガリラヤ湖で水上スキーを楽しむ人々を眺めながら、正教会の司祭が"今じゃ誰でも水の上歩けるしね"と半ギレなのも可愛い。挿話の合間はES氏によるものと思われるパソコンのタイプで紡がれ、これから始まる挿話の時間軸や短い表題を提示する。

第二部"エルサレム政治日記"はより政治的な色を帯びてくる。オープニングから"昔は友人だったのになぜ争うの?"という曲が流れる中でパレスチナを目指す道を車で走り始め、西エルサレム地域でアパート探しに苦戦を強いられるパレスチナ人女優が登場したり、ES氏の自宅が二人組の警官隊に突撃されたり、女優が拾ったイスラエル警察の無線機でイタズラをした挙げ句パレスチナ賛歌を歌ったりと中々過激。と思えば車の窓ガラスを鏡代わりに武術の練習をするおっさんが登場したり、トークセッションに呼ばれたスレイマン監督が話し始めようとするとマイクがハウり始め、赤ちゃんが泣き叫び、客席から電話対応に追われて席を立つ人が続出したりなど、日常風景も忘れずに挟まれる。

アラビア語とヘブライ語の聞き分けができれば本作品の皮肉が多少なりとも理解できるのかと思うと悔しい部分もあるが、やはりそういう部分以外に"面白み"を求めてしまうあたり『天国にちがいない』で指摘されていた"部外者にも分かりやすくしないと製作資金が出せないし、セールスも出来ない"というフランスのプロデューサーの言葉を思い出してしまう。本作品の全体的な生臭さというか過激さは、それはそれで魅力的だとは思うし、デビュー中編『Introduction to the End of an Argument』が中々過激なコラージュ作品だったことを考えると、本作品を以てしても丸くなってはいると思うのだが、個人的には荒唐無稽さが増した後年の作品のほうが好き。
たむ

たむの感想・評価

4.0
現代のバスター・キートンとも呼ばれるパレスチナの孤高の映画作家エリア・スレイマン監督のデビュー作品です。
『DI』の強烈な視覚的ギャグが今も忘れられませんが、デビュー作からとてつもない映画です。

パレスチナの日常のなかに、それはドキュメンタリーのような切り取り方をしているなかに、突然超視覚的なギャグが入ってくる。
思わず笑ってしまいますが、冷静になると、それが紛争の風刺であることがわかってゾッとする。
スレイマン監督の映画を観るというのはそういうことで、多くの映画作家が残酷なことを残酷さで問題提起するなか、この監督はギャグにする。

寡作な監督ですが、一本も見逃せない映画作家ですね。

『消滅の年代記/消えゆく者たちの年代記』に似ている作品

天国にちがいない

上映日:

2021年01月29日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.6

あらすじ

映画監督であるエリア・スレイマンは、新作映画の企画を売り込むため、故郷ナザレからパリ、ニューヨークへと旅に出る。パリでは道行くお洒落なパリジャン、そしてルーヴル美術館やヴィクトール広場、ノ…

>>続きを読む

ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ

上映日:

2018年10月20日

製作国:

上映時間:

189分
3.8

あらすじ

巨匠F・ワイズマン監督、記念すべき40本目の作品。施設、団体、制度などを題材としてきた監督が今回対象としたのは、ニューヨークのクイーンズ区にあるジャクソン・ハイツ地区である。同地区は人種の…

>>続きを読む

ぼくの伯父さんの休暇

上映日:

2014年04月19日

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.9

あらすじ

海辺のリゾートホテルに、都会からのバカンス客に交じって、バタバタと大きな音を立てながらのろのろと走るユロ氏のポンコツ車が到着。彼は休暇を満喫しようとするが、夜中に大音量でレコードをかけたり…

>>続きを読む

ドンバス

上映日:

2022年05月21日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ロシアとウクライナ戦争を理解するためのドンバス13のレッスン。ドンバス地方で起きた実話を元に構成された衝撃のエピソード。クライシスアクターと呼ばれる俳優たちを起用して作るフェイクニュースか…

>>続きを読む

大恋愛

上映日:

2022年12月24日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

4.0

あらすじ

義父の工場で管理職を務め、夫婦仲も問題なく、何不自由ないが単調な日々を過ごす平凡な男。ある日、若い女性秘書が職場に現れ、恋い焦がれた彼の生活は一変するが…。男の夢想で繰り広げられる恋の身も…

>>続きを読む

標的の島 風かたか

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

119分
3.9

あらすじ

2016年6月19日、沖縄県那覇市。米軍属女性暴行殺人事件の被害者を追悼する県民大会で、稲嶺進名護市長は言った。「我々は、また命を救う“風かたか”になれなかった」。「風(かじ)かたか」とは…

>>続きを読む