gengeng

ブレードランナー 2049のgengengのネタバレレビュー・内容・結末

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

どこまでも転がし続け不満足な状態を保っていて、強者の貫禄だ。噛めば噛むほどおいしいスルメ映画。

高解像度な「おれの考えた未来予想図」が断片的に散りばめられている。本編に直接的な影響はそれほどないんだけど、世界観をより深めていける。AIとのセックスは分かりがヤバイ。俺もそれ考えてたよドゥニ!ほんとだよ!!思い出作成はなんかはインパクトのある画って訳じゃなかったけど、もう一生忘れないだろうなというくらい心に刻まれた。

この映画を30年後に観た人類が「こんなのが未来だと思ってたのかよ〜笑」って茶化す未来も、また良い。というか、そこまで想定して設定を考えている気もする。破損したデータをブラウン管で確認するシーンから分かるように、リアルな現実世界の2049年ではなくあくまでもブレード・ランナー世界線の2049年を描いているのも、予想的中する・しないの二択じゃない広がりがある。当たったら当たってたで面白いけど

人間誰しも自分が特別だと思いたくて、それはレプリカントも同じで。っていうのを逆手に取る人間。もしかして、そうかも!を潰すのが一番屈辱的。英雄だと思っちゃった?の同情は相当厳しい。ぶっ壊されたAI彼女の変わり果てたホログラムにジョーと呼ばれながら、「大義のために死ぬことが一番人間らしい」という天の声によって導かれる。自分が考え抜いて決心したことに後悔はないのであり、特別かどうかは関係ないのであり、そういう人間は「でも幸せならOKです」なのである。
gengeng

gengeng