カフェ・ソサエティのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『カフェ・ソサエティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

姉から電話があり
叔父の元で働き始めるボビー。

秘書のヴォニーに街を案内してもらい
美し過ぎる彼女に好意を抱くが、
その彼女には既婚者のカレがいて、
でも別れ、ボビーと付き合う事に🍷🎶

叔父から…

>>続きを読む

映画で流れるこの年代の音楽、ファッション、サクッと人が殺される価値観、軽やかでよかった。

歳をとると価値観だったり自分が嫌いだった人間にさえなっていたりする。

昔には戻れないところまできたことに…

>>続きを読む

ウディ・アレン監督の作品は初めて見たんだけれどおしゃれだなあ

これは恋愛映画!だ!
ボビーに肩入れしちゃうから、ヴェロニカサイドのストーリーも見たいなと思った

my hair is badも愛は…

>>続きを読む

記録

うわうわうわ…なんとも言えんこの余韻…
ウディ・アレンだなぁ……エンドロールを消したくない

なんていうか…ボビーは正にウディな感じ。ウディ映画によく出てくる典型的なウディ男子。
脚本もいつ…

>>続きを読む

流石ウディ・アレン!!!
音楽も映像も最高、!!!

1番好きな人とは結ばれないってことよね
分からないけど

てゆうかヴォニーが主人公選んだとしても叔父さんの方が恋しくなるんよな無い物ねだりという…

>>続きを読む

近ごろウディアレンみてもいまひとつだなと思ってたけど、ひさびさにアニーホール、マンハッタン的な気持ちよさがあったし、ウディアレン的な皮肉もちょうどよく見れた

すぐドライブに誘って話し合ってコンクリ…

>>続きを読む

1930年代が舞台、おしゃれな作品だった、音楽も素敵。
華やかなシーンも多くて素晴らしい。
コミカル調だけど、ダークな展開も多い。
後半の昔の恋人を忘れられなくて、ついつい会ってしまうシーンは、良く…

>>続きを読む

華やかな交友関係に邸宅やレストラン、ファッションと観ててお洒落な気分になりました。

内容が良いかというと、あまり笑 どんなにお金持っていても悩みは人間関係なんだなあと教えてくれる一作でした。だから…

>>続きを読む
服と音楽と映像が最高に可愛い!!
ラ・ラ・ランドに似てるなぁ
雰囲気を楽しむ映画
心ここに在らずなラストは余韻を残していて好き

あなたにおすすめの記事