ありがとう、トニ・エルドマンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「ありがとう、トニ・エルドマン」に投稿された感想・評価

薫

薫の感想・評価

3.0
だらだらとしているけど、嫌いじゃなかった。
あいつの造形が全てをかっさらっていくね。
この映画に限っては、日本版のポスターで正解。
toro

toroの感想・評価

2.6
娘がうざい父親にもかまってあげられる余裕のある大人になる話。

最後のホームパーティーからは面白かった。

娘役の役者さんの演技が素晴らしい。
mizuki

mizukiの感想・評価

2.5

ヨーロッパ映画 🎬

長かった〜不思議だった〜。
詳しくは良くわからなかったけど、
素直になれない娘と、
娘を心配するパパの姿がとても素敵だった。

てゆうか、こんな面白いパパ素敵😂
チューバッカみ…

>>続きを読む
きっこ

きっこの感想・評価

2.9

 会場の一体感はここ一番

緩急の落差がものすごい映画でした。
スカスカじゃあないんだけど、もうちょっとタイトにできるでしょ!
チラシの印象でいくとあらら?な感じでしたが、時代に目配せしたドイツ映画…

>>続きを読む
チェネ

チェネの感想・評価

2.5

普段の日常が如何に自然に映し出されていたか。
娘の気持ちと父の娘を思う気持ちや、人生は後から気づくことや目の前だけを見ていたら何が本質なのかわからなくなってくる。
そんなメッセージが強く残った。
脱…

>>続きを読む
ゆかち

ゆかちの感想・評価

3.0

父と娘の間にできた深い溝。
パパの奇行(笑)で少しずつ元に戻っていく絆。最初は何がしたいんだろうと『?』マークいっぱいだったけど、パパがピアノを弾いて娘が歌うシーン物凄くグッときた(;_;)あの曲、…

>>続きを読む

高評価の作品だ…
でも意味があるようで無いような、訳がわからない映画だった。
裸パーティーはどうなったのかしら…
父娘のストーリーなのだけど、個人的に私は父とは仲が悪いので、父にあんなことされたらブ…

>>続きを読む
apo

apoの感想・評価

2.8


娘の働き方は、否定できない。

よお~く、わかります。

@AMAZONprime
薄

薄の感想・評価

3.0

前情報からもっとベタベタなコメディかと思っていたが、可笑しみのある人間ドラマという感じで予想したより重めの話だった。 親子のすれ違い方や娘の悩みに妙なリアリティ…と言うか生っぽさがある。

シーン毎…

>>続きを読む
megさん

megさんの感想・評価

2.3

へんてこ過ぎて、それに長すぎて、低いスコアになった。
ドイツ・オーストリア作品、ジョークも裸も理解が全くできなくて、父親の愛情は分かるけど、迷惑だよなっていう方が強すぎる。
娘も結局マッキンゼーとか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事