ありがとう、トニ・エルドマンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ありがとう、トニ・エルドマン」に投稿された感想・評価

Arx

Arxの感想・評価

4.2

ずっとBGMもなく、笑えるところは結構あるのだがオフビートなテンポが続くため、2時間40分はやはり長いなと思ったが不思議とそれが不快には思わなかった。

それは、この「間」こそがこの映画のキモで、大…

>>続きを読む
su

suの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストの「カメラ取ってくる」がたまらなく好き。スマホで簡単に写真が撮れる今となっても、ああいったカメラに収めたい思うシーンは人生に何度あるんだろうか?と思うと泣けてくる。それがあの父親となんだから号…

>>続きを読む

おもしろかった。映画がはじまって娘役としてサンドラフラーが出てきた時はガッツポーズしました。希望の灯りで気になっていた俳優だったので。サンドラフラーはこの映画でも素晴らしい。

で、この映画はという…

>>続きを読む
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

5.0
この年のベストで、生涯ベストに入ります。

こんなに愛に溢れた作品ないですよ。
BGMが一切ないのも好きだし、後半3段階のビックリ展開も最高です。
あーまた思い出しただけで涙が…

小学生の頃扇風機がまわってて枝豆食べながら阪神の試合を家族でみてる風景が甦った
あのなんてことない時間
不器用なお父さんの愛が痛々しくて愛おしすぎた
娘のその感じもわかりすぎる
私も私の家族が実は大…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

4.8

【第29回ヨーロッパ映画賞 作品賞】
なんか、色々と新しすぎて…!すごい作品なのは間違いない。

カンヌ国際映画祭で当初はある視点部門に出品予定だったのが、そのクオリティの高さからコンペに直前に変更…

>>続きを読む
ばる

ばるの感想・評価

5.0
父親の、影響する勇気が凄まじい
ぶっとんでるのにこんなに(演出から感じられる描写の印象が、というだけでなく情景の変化についての納得感もが)リアルな映画はじめてみた
めっちゃ変な映画やったけど、とりあえず今年見た映画で一番爆笑した(笑)
基本的には静かな感じやしシュールな雰囲気が漂ってるけど不意に笑いや涙を引き出される。ちょっと今まで見たことない類いの映画やった。
kazco

kazcoの感想・評価

4.2

不思議と清々しい気分で終わらせてくれる映画だった。

父と娘について、
まず父の繰り出すジョークがとにかくわかりにくい、彼の性格を知っている人間にしか理解されないようなジョークがそのまんま彼の不器用…

>>続きを読む
ささき

ささきの感想・評価

4.7
素晴らしすぎるラスト
所詮レール上を歯食い縛って生きざるを得ない

あなたにおすすめの記事