ありがとう、トニ・エルドマンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ありがとう、トニ・エルドマン」に投稿された感想・評価

monaminami

monaminamiの感想・評価

4.9

父さんの入れ歯や親父ギャグ、あまりにも滑稽な男女のシーンに、居心地の悪いクラブに葬式やらとなんかそこら中に転がっていそうなエピソードの視点がなかなか。娘の心の折れる瞬間もすごーくわかる!けど何よりも…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

4.7

ホイットニー爆唱に毛むくじゃらに脱げない!にどんどん突いてくる感じ。なんとなく違和感を感じて娘の人生を不器用かつ無様に心配する父。親だって完璧じゃないから人生の意味を聞かれたって急には分からんと。過…

>>続きを読む

好き嫌いが分かれる映画だと思いますが、僕は非常に面白かったです。
2時間42分という長尺映画ですがゆっくり淡々と進む話にどっぷりと浸かりました。

娘をイライラさせる数々の父親の行動、職場の上司との…

>>続きを読む

ふとした時の表情
ぎくしゃく感
食べられなかったスパゲティ
お父さんがずっと娘のことを大事に思っているのが伝わる
間合い


エリートキャリアウーマン・イネスの仕事ぶりと、悪戯好きの父親・ヴィンフリードのタチの悪いジョークによって埋め尽くされた長尺160分。
疎遠になっていた二人の距離感が僅かに縮まっていく過程がこれでも…

>>続きを読む
John26

John26の感想・評価

4.4

ほんと好き、この映画。

うざさ満開の父とそれに付き合わされるバリバリのキャリアウーマンの娘の話。

もはや気がふれてるレベルの父の行動。でも娘の事が心配で、心の底から気にかけているのがちゃんと伝わ…

>>続きを読む

ユーモアって、こんなにうざったいほど身近にあったんだ。初っ端から飛ばしてるんだけど162分飽きさせない、このムード。すごく好きです。なんだろうロードムービーとかドキュメンタリーに近い、あの苦笑いって…

>>続きを読む
BB

BBの感想・評価

4.7

成人して上京して、親と離れて暮らしていればよくわかる。人はいずれ親という他者に再び出会う日が来る。その時どんな顔をしてどこまで正直になるのがほどよい関係なのか。親が子を訪ねて上京してくる話には、小津…

>>続きを読む
jnk

jnkの感想・評価

4.5

映画で人が歌ってる場面でこんなに胸が熱くなったのは初めてかもしれない。
描かれてるようで曖昧だった親子の本質が爆発する場面で見事だった。
クライマックスのパーティもそうだし、奇怪な行動が変すぎて何を…

>>続きを読む
秘書の女の子可愛いし良い子!!
静かな流れと衝撃のシーンの対比がすごい
もふもふのおばけのとこはほっこりした
歌のシーンは感動

あなたにおすすめの記事