ありがとう、トニ・エルドマンに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ありがとう、トニ・エルドマン』に投稿された感想・評価

一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

マーレン・アデ監督作。

ブカレストを舞台に、多忙なキャリアウーマンの娘と風変りな父親の交流と愛情を描いたヒューマンドラマ。

上映時間160分超で綴ったドイツ映画の快作で、監督は女流映画作家マーレ…

>>続きを読む
メッシ

メッシの感想・評価

4.0

オーバーワーク気味の娘と心配する父の珍奇な日常。

バリバリに差し掛かった年代の娘、その父。両方の感情を物凄く丁寧に掬い取っているのでこの長尺は必要。

なんだったらもっと観ていたいほど良い親娘関係…

>>続きを読む

不器用な父親と
仕事でいっぱいの日々の娘
本当に大切なものってなんだろう
楽しいって、幸せって、なんだろう

映画の時間が長いということもあるからか、
涙が出るほどの感情移入ができなかった
父親の行…

>>続きを読む
Diana

Dianaの感想・評価

3.4

よくわからなかった、、、
いたずら好きな父とその娘の喧嘩しながらいい関係になる映画かと思ってたけど、そう感じさせるシーンが少ない。
個人的には抑揚のないストーリーでいたずらの内容も理解できず、父親が…

>>続きを読む
akihiko810

akihiko810の感想・評価

3.5

gyaoで視聴。ドイツ、オーストリアのコメディ映画。

陽気で悪ふざけが大好きなドイツ人男性ヴィンフリートは、ルーマニアで暮らす娘イネスとの関係に悩んでいた。コンサルタント会社で働くイネスは、たまに…

>>続きを読む
クケリ着てみたい!
でも映画としては最初から最後まであんまり楽しくなかった。

仕事に多忙で笑顔を失くした娘を心配する父親の思いはなかなか届かない。良かれと思っての言動が悉く裏目に出て却って溝を深めてしまう。相手に通じないジョークでスベっている父に娘の眉間のシワは深まるばかり。…

>>続きを読む
肩の力を抜きなさいよ…
そう言ってるのかなぁ〜
イネスは良い顔になったね👍
心が穏やかになる良い作品だったよ😊

このレビューはネタバレを含みます

Toni Erdmann
Don't lose the humor.
・"ヴィンフリート"は監督自身の父親をモデルにしており、Tony Clifton(コメディアンのAndy Kaufmanのal…

>>続きを読む
keiji

keijiの感想・評価

3.5
最後まで噛み合わない親子。
「噛み合った」と思いたい親子。

その噛み合わなさをじっと見る。

父親の笑えない言動の演出は素晴らしい、ホントに笑えなくて長いけど…。

あなたにおすすめの記事