愛を綴る女のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『愛を綴る女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マリヤンコティヤールちょっと狂気じみてて怖かったです。でもやっぱ肌も綺麗で美しいですね。
空っぽの愛。
当時は結婚って自由恋愛じゃないですもんね。恋に憧れる気持ちも分かります。
旦那さんが本当にいい…

>>続きを読む

容姿以外にいいところなんてないと思えるガブリエル。怖い女過ぎて途中で笑ってしまうほどの痛々しさ。
うぬぼれやで盲目的で狂信的。思い込みが激しすぎるうえに、都合のいいことしか信じない。
アンドレとの日…

>>続きを読む

マリオンコティヤールの美しさと景色映像が綺麗だけど、依存症の女性の不倫映画で退屈。なんで高評価と思っていたら。。
親とも心が通わなかったせいで複雑な人間になったみたいだけれど夫にここまで愛して貰って…

>>続きを読む

マリオンコティヤールのワンピースで田舎道を駆ける姿が反則級に美しい

知らないところで守られて、気付かされて気付かれて、それがお互いに救いであれば良いなあ

突然の発作は本人的にも周りの人たちにとっても不気味だったろうから病気だとわかってよかった。そのことでガブリエルの奇行には原因もあることが観てる方にも伝わり、その後の展開にとって大事。

「一途」は通…

>>続きを読む
情熱的な愛

燃えるような愛もあれば、静かだけど熱い愛もある。

印象に残るセリフも良い。
「俺も愛さない」と言ったジョゼ。
「愛情表現を教わらなかった」と言ったジョゼ。

いやもう、ジョゼ男前すぎやろ。

1950年代そして農村という女性が自由に感情を出して生きることが難しい環境、という設定としては、フランソワ・トリュフォー監督の「アデルの恋の物語」を思い出しました。アデルはただただ自分の愛に突っ走っ…

>>続きを読む

底無し沼のようにジョゼの愛が深い。
望んでした結婚じゃないから愛さない愛せないのもわかる。アンドレに強烈に惹かれるのもわかる。アンドレと結ばれてほしいと思う一方ジョゼの愛も感じでほしくもあり見てても…

>>続きを読む

35
コティヤールが好きなので鑑賞
思い込みの激しい女性がよく似合う
旦那さんの子で良かった
母親が、娘が孫に冷たいことを話した時に、愛情を知らずに育ったからだと言ってくれた旦那さんの優しさも良かっ…

>>続きを読む

フランス映画の先輩ジニョちゃんが、
『最近観たラブストーリーでダントツ一位!』と言ってたので😊

地元の教師に失恋して、精神的に不安定になってしまったガブリエル(マリオン・コティヤール)。

そんな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事