slow

ローサは密告されたのslowのネタバレレビュー・内容・結末

ローサは密告された(2016年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

フィリピンのスラム街で、お菓子などを売る小さな店を営むローサ。それだけでは満足のいく収入は得られず、裏では麻薬を売りさばき生計を立てていた。
こんな家庭が普通にあるということなのだろうか。そして、フィリピン大統領の過激な行動は、このように一般市民レベルにまで達した腐敗を正すためには致し方ないものなのだろうか。汚職警官が登場する映画は珍しくはないが、本作の場合はそのドキュメンタリーと見紛う映像が何やらヤバイ奴等という印象を強く残す。貧富の貧に堕ちないよう思い付くことは何でもお金に繋げる家族の日常は、切実ではあるが痛々しかった。
しかし、ハンディカメラでリアリティ押ししてくるわりには、あざとい演出(単純に家族の演技力の問題かも)があったりしてやや白けてしまった。題材は昔からある鉄板ものだし、ラストの余韻には痺れるものがあっただけに残念。
興味のあった監督の作品だったので期待していたけど、ハンディ撮影を多用する監督であるならば苦手かもしれない。
slow

slow