BU・SUの作品情報・感想・評価

BU・SU1987年製作の映画)

製作国:

上映時間:95分

ジャンル:

3.8

『BU・SU』に投稿された感想・評価

カペリ

カペリの感想・評価

3.5

・田舎から上京し芸者を目指す少女、麦子の成長
・意味ありげに登場する同級生や同郷の友人がそのままフェードアウトする肩透かし感
・ゲーセンのくにおくんでストレス発散する麦子
・噛み合わない夫婦の話と潮…

>>続きを読む
MizuFilms

MizuFilmsの感想・評価

4.0

【鑑賞メモ】
質感のとてもいい映画。
どこか冷めたようで少し陰のある空気と、透明感のあるノスタルジックな映像とがうまく重なって、序盤から中盤は特に引き込まれた。画の作り方が上手い。
ただ終盤は、個人…

>>続きを読む

なんでこういうタイトルなのか
わからんがとりあえずブスではない。
家庭の事情で病んでる子が
立ち直る話。
というと聞こえはいいですが
単なる富田靖子のファンムービーにしか
見えなかった。
当時では珍…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

市川準監督の映画デビュー作。
家庭内のことで病んでいろいろあって、東京の親戚に預けられた高校生の少女が、周囲の人たちと関わりながら成長していく姿を淡々としたリズムと繊細なタッチで描く青春映画の佳作。…

>>続きを読む
凌

凌の感想・評価

-
いい写真ばっかりエンドロール
口開いちゃった
めちゃくちゃ良かった
見た事ない東京だけど知ってる東京

1987年。
わたしの敬愛する市川準監督作品。
DVD-BOXでしか観られないのが本当にもったいない。

市川準の「東京」の描き方が好きだ。のちに『東京兄妹』という明らかに小津安二郎を意識した作品を…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

【1987年キネマ旬報日本映画ベストテン 第8位】
CMクリエイターとして活躍していた市川準監督のデビュー作。主演の富田靖子、共演の高嶋政宏は高く評価され、この年の新人賞を総ナメにした。キネマ旬報日…

>>続きを読む
すごくいいし面白いんだけどこれぐらいのテーマを語るならこんな尺いらないだろとは思った。あとはやっぱり邦画の演技っていかに役者にセリフを喋らせないかなのかなと思った。
山Q

山Qの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

若いころの富田靖子を観れる映画。
映画として面白いとは思わなかったが、色々懐かしくはあった。
芸者の白塗りメイクは相変わらず不気味で滑稽でしかないが、誰得なのかといつも思ってしまう。
櫓から落ちたの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事