オリ・マキの人生で最も幸せな日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『オリ・マキの人生で最も幸せな日』に投稿された感想・評価

ぶん

ぶんの感想・評価

3.7

ロッキーでもあしたのジョーでも試合の前のトレーニングはとっても過酷なのにあんなんでいいのだろうか? もう、とことんやる気のない恋するボクサー😅
男が勝利に燃える時は女の為とか怒りなのだから、それを利…

>>続きを読む

実在のボクサーの話だとか。

舞台は60年代のフィンランド。モノクロの16ミリ映像が効果的。場面が唐突に切り替わる編集にも拘りを感じる。

タイトルマッチを控えたオリ・マキ。

お祭り騒ぎになるのは…

>>続きを読む
史町

史町の感想・評価

-

サラッとしすぎなプロポーズ大好き!バスに乗り込むオリとそれを見送るのがライヤという構図、良い。水切りのとこ好き。一瞬だけ出てきた玉あてのショーが終わった後に女性が裏手でウィッグを取るカットすごい。

>>続きを読む
あああ

あああの感想・評価

4.2

コンパートメント no.6がすごくよかったので、同じ監督のこの作品にも興味をもって観た。

まずすごく登場人物がみんな愛くるしい。なんでだろう。監督の演出なのか、俳優の演技なのか、フィンランド人とは…

>>続きを読む
必要以上に盛り上げたり、煽ったり、
余計な脚色も効果もなくすごくリアルだった。

時代背景もちょうどすきなフィンランド。
劇場で観れて良かった。

実話。
沁みた。

女にうつつを抜かすなって、ほとんどの人が思っていること。
フィンランド国民あげての世界タイトル戦をぶん投げるなんてね。
映画の中だけで美しい物語になります。

現実には、
大坂な…

>>続きを読む
SANSU

SANSUの感想・評価

-
すごい良い!
白黒なのがすごく合ってる気がする。ショットの一つひとつが美しい…
最初の車のエンジンかからなくて自転車で向かうとことか最高。凧揚げのシーンも最高。ユホ監督好き。

10/15(日)
アマプラにあることを発見!一人のボクサーのストーリー。
なんでボクシング映画は白黒が合うんだろう。
待ってました最後の試合。待合室に戻ったとき、静けさに呼吸が目立って聞こえる。
う…

>>続きを読む
い

いの感想・評価

-

フィンランド人ボクサーが世界タイトルマッチに挑む話。…なんだけど、特にスポ根ものではなくて、期待されるような劇的なシーンもなくて、重要なのはそこではなかったんだなと観終わった後に感じた。人生で大事な…

>>続きを読む
不在

不在の感想・評価

3.2

作品の配給によるとこの映画はヌーヴェルヴァーグ風とされているが、それよりもボクシング版『8 1/2』のような印象を受けた。
その主人公グイドは自分に投資し、支援する人達からのプレッシャーや期待を一身…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事