オリ・マキの人生で最も幸せな日に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「オリ・マキの人生で最も幸せな日」に投稿された感想・評価

広山広

広山広の感想・評価

3.0

モノクロで撮り、当時のフィルムのように仕上げたことに意味を感じる。
ロッキーのような劇的な結末は迎えない。冒頭に登場するロッキー・マルシアーノの写真はその暗示か。
対戦相手のムーアは、死に様が力石最…

>>続きを読む

パン屋の息子でボクサーのオリ、フィンランド史上かつてない大試合「世界タイトル戦 」に挑む。
我が国に世界王座を誕生させてみせます!2週間後の試合にむけ、あとは減量だぜ!(57キロまで落とす)減量?い…

>>続きを読む
QAZ

QAZの感想・評価

3.0

“逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ”

勝手な期待と失望に抗う「自分のなかに幸せのものさしを持つ」には共感。ただ、主人公の行動をロッキー的展開のハズしと肯定できない僕は、勝手に期待した…

>>続きを読む
mat9215

mat9215の感想・評価

2.5
アキ・カウリスマキ作品のようにシワい顔をした人たちばかりが出るわけではないフィンランド映画。いえ、シワい顔、好きです。
チャノ

チャノの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

みんなが評価してる意味が分からない。
カンヌで賞をとったという事で
観た人が良いところを
無理矢理探してるような気がしてしまう。
原題はフィンランド語て笑顔の男(直訳)
簡単に言うとボクシングに負け…

>>続きを読む
このご時世にモノクロ映画とは何とも贅沢。
ただボクシングとモノクロの相性はちょっと悪いような…
オリ・マキってヒロインの名前じゃなかったのね💦
べに

べにの感想・評価

3.0

う〜ん、よく分からない(笑)。

世界チャンピオンをかけての試合前なのに恋も、という題材は映画にはいいけれど、
劇中にもあったけど「公民館でやる無料試合じゃないんだ」なのに、世界戦に臨むようには到底…

>>続きを読む
ryu

ryuの感想・評価

2.5

人生の伴侶選びは、世界タイトルマッチと同じぐらい大切かもしれない。
どっちも人生が狂いかねない。
恋をすると何も手につかなくなるのは、誰もが経験するのでは。
あのふたりより、トレーナーの今後が心配。…

>>続きを読む
ausnichts

ausnichtsの感想・評価

3.0

2016年のカンヌある視点部門でグランプリを受賞したフィンランド映画です。その年は深田晃司監督の「淵に立つ」も出品され審査員賞を受賞しています。

モノクロです。16mmフィルムで撮られているそうで…

>>続きを読む
試合後のロッカールームでカメラマンの要請に応えてマネージャーと写真に写るときが象徴的な場面だと思った。

あなたにおすすめの記事