オリ・マキの人生で最も幸せな日に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「オリ・マキの人生で最も幸せな日」に投稿された感想・評価

ao

aoの感想・評価

4.2

勝つことだけが幸福じゃない??

フィンランド発のチャンピオンの期待とは裏腹に、オリはライヤに恋をする。もう練習どころじゃない!ボクシング映画なのに主人公がのんびりとしていて、周りが焦ってるのも余計…

>>続きを読む
Takacinema

Takacinemaの感想・評価

4.2
モノクロの世界よりひとつまみの幸せを
闘争の日々よりも湖畔の一時
2021/8/31#157なんかほっこりした。音楽も好き。モノクロなのに色を感じる。
途中『頑張れ』って日本語で言ってた?
kaorui

kaoruiの感想・評価

4.5

息子の生涯ベストを共にDVD鑑賞。
Twitter友達からの贈呈と聞いて感無量。
息子へのとびきりのプレゼント、ありがとうございます!
さてオリマキ、フィンランドの作品なんだけどフィンランドといえば…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

4.5

プロボクサーとして周囲の期待が大きくなる中、恋心に揺らぐ純朴な青年の姿を描いた感動作。

モノクロで捉えた静謐な映像に際立つ各キャラクターの心の機微。

ストイックなボクシング映画とは一味違う、人間…

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

4.1

とてもボクシング映画とは思えないジャケ。そして、いわゆるボクシング映画の枠から外れたストーリー、更にはやたらお洒落ムードたっぷりな映像と音楽。
コレは型にハマらないハズシ作品の傑作と言ったら良いのか…

>>続きを読む

世紀の一大イベントを控えたボクサー、恋に夢中になり色々疎かにする映画。
ほんとに予備知識無しで衝動借りしたけど、めっちゃ良かった。まあ何より実話ってのがズキュンときました。
内容的にはソフィア・コッ…

>>続きを読む
Jasminne

Jasminneの感想・評価

5.0

この前に水戸光子の「家庭教師」を見てる。フィルマークスになくて残念。

066

オリ・マキの質の高い美しい人生哲学を見たら彼を利用しようとする悪い連中なんか醜いだけでなんの価値もなかった。
今年は…

>>続きを読む

身体性を搾取され、時代の流れに翻弄されながらも最終的には自分の感性に従った行動をとるプロボクサー兼パン職人の男と場の空気に左右されない女。(身体に根ざした自信)

スポーツが商業化していくその裏で、…

>>続きを読む
aaaa

aaaaの感想・評価

4.2
雰囲気とかが最高です。
その人の人生をそのまま作品にしたような

何かドラマチックな事が起こるわけでもないけど良い映画でした。

あなたにおすすめの記事