東京ウィンドオーケストラに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「東京ウィンドオーケストラ」に投稿された感想・評価

あらすじや設定はコメディ映画としてとても面白そうなのに実際観るとそんなに面白くない。
楽団の人らがもっとコメディ寄りの演技をしなきゃいけないのに全然出来てないしキャラも立ってない。
コメディとして観…

>>続きを読む
キリン

キリンの感想・評価

2.0

前の作品(「オケ老人!」)を観終わったらレコメンドで
出てきたので観てみた
(そして、これを観終わったら「オケ老人!」が
 レコメンドされた。。。無限ループ突入かw)

ドタバタコメディにちょっとだ…

>>続きを読む

全体的にふんわりと温かい雰囲気の作品でした。楽団の人達もそれぞれキャラクターがあって楽しかったです。勘違いから起こるドタバタ劇ではあるんだろうけど、終盤に向かうに連れて「この映画をどうやって終わらせ…

>>続きを読む
ルネ

ルネの感想・評価

2.0

2017年1月21日公開。 監督・脚本は坂下雄一郎。

屋久島の役場が東京の有名なオーケストラを招聘しようとして、間違えてカルチャースクールの生徒たちを呼んじゃって困るコメディ。

俳優陣の素人っぽ…

>>続きを読む
momry

momryの感想・評価

1.0

楽器経験者のため、音楽モノは博打なのだが、今作は吹奏楽のリアリティ以前に物語としての起承転結が全く謎。見所もオチも分からなかった。
登場人物もやたら感じの悪い人が多いし、最初は不憫に思われた楽団員た…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

2.0
有名オーケストラと間違えられて屋久島市のコンサートに迎えられてしまった文化サークルの楽団10数名のお話。

何の変哲も無いお話だった感。
なんでそう思うのかはわからないが小劇場みたいなのは好みではない。演劇でやって。
もっと演奏してる所を見たかった。
まぁまぁ面白いと思うが、もっとダイナミックにドタバタした方が良かった。
ぐっち

ぐっちの感想・評価

2.0

こういう映画には必要なはずのドタバタコメディ要素が薄い、優しさ溢れるハートフル要素が濃いわけでも無い…
何やろなぁ、何でこういう映画を作り手は作りたかったんやろうか。
劇中ひたすらに下手くそな演奏で…

>>続きを読む

課題曲の演奏とかしている東京佼成ウインドオーケストラと間違えられたら?題材は面白い!とかなり期待して観た。が!
一流の役者さんでリメイクされたら観たいと思った。
吹奏楽の話なのに、なんでBGMに吹奏…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事