デジレの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『デジレ』に投稿された感想・評価

典型的な階級差ラブコメで非常にわかりやすいギトリだと思うけど、これなら同時代のアメリカのスクリューボールコメディの方がアクションと語りのテンポの両立という点では評価されて然るべきかなと思う。濱口竜介…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.7

小声のおばさんめちゃくちゃ面白かった ディナーシーンずっと笑ってた。漫才映画!

アフタートークで濱口さんも仰ってたけど、いい映画≒動線や運動と語られることの多い映画史において不遇な扱いを受けていた…

>>続きを読む
紅

紅の感想・評価

3.8
濱口竜介監督トークショーの回にて

ギトリ映画を見たのは今回ので2作目

これでもかと言うほどに喋り倒すギトリ。キャラクター達の頓知の効いた言葉遊びによって笑って笑ってひたすら笑う。余白など殆どない凄まじい量の言葉数に圧倒される。べしゃりの達人ギトリ監督流の傑作密室会話ラ…

>>続きを読む
imapon

imaponの感想・評価

4.0

終盤サッシャ・ギトリの召使いデジレが仕える女優相手に性癖吐露吐露でしゃべくり倒す告白というか演説が圧巻で一気に求人広告の落ちまで行く見事さ。
冒頭ギドリがポートレイトを使い登場人物を紹介していくの何…

>>続きを読む

子供は本を読んでやると寝てしまうが俺も人がずっと喋ってるのを聞いていると寝てしまうので台詞の応酬が核となるギトリの映画はまともに見れたことがない。ギトリの映画はとにかく喋る。ひたすら喋る。ずっと喋る…

>>続きを読む

階級や社会的な常識を越えて夢の力に翻弄される登場人物たち。ギトリの独創的なべしゃり協奏曲の愉しさは言わずもがな、切り返しでインサートされる美しいジャクリーヌ・ドリュバックの音楽的な表情変化にうっとり…

>>続きを読む
河

河の感想・評価

4.6

この人の映画はどれも、サイレント映画ではモンタージュや役者の動きで担保されていた多幸感的な何かを映画全体の情報量を変化させずに言葉に変換しているような感覚がある。『夢を見ましょう』ではその視覚的な情…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

4.1

フランスを代表する監督!
1年以上前にボックス購入放置
していてやっとみれた!!!

ギトリ本人が監督兼主演してるんだが
超うまい!!しかも楽しい!!
めちゃくちゃ爆弾並みに喋る。

女主人にしか恋…

>>続きを読む
千利休

千利休の感想・評価

4.2

ラストの引きのカメラに泣いた。とにかく終盤の美しさがハンパない。もはや演劇を導入した映画の域を超えて、唯一無二のサッシャ・ギトリとなっている。斜めを強調した構図の美しさはフランスのお家芸か。ベタな"…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事