好きな時代やテーマだし、出演者も豪華なのにあまり面白味を感じられなかった。
これを言ったら元も子もないかもしれないけど、主役は吉永小百合ではなく石田ゆり子とかと同年代の女優さんが良かったんじゃない…
淡路島で明治3年5月に庚午事変が起こり、家老やその家臣たちは淡路島を追われることになった。小松原英明(渡辺謙)は先遣隊として先に現地に入り、その妻志乃(吉永小百合)は静内沖に上陸した。そこからの壮絶…
>>続きを読む色々衝撃的だった記憶。。
一番は立場かわって豹変する各人のエグさ。ダサすぎる奴らばっかし。。
渡辺謙と香川照之のカッコわるさ。
石橋蓮司気の毒すぎ。
アイヌの2人のカッコよさ。
サユリストな…
サユリストってウンザリしないんか?と毎度頭を傾げたくなるんだわ。
どんなに美しかろが同年代より若く見えようが、違和感ありまくりの配役充てがわれて嫌じゃないの?って。
本気で聞いてみたい…そこに日本映…
すげぇ、評価低いけど、結構好きなんだよな。
北海道の時代劇。
北海道の幕末から明治にかけての物語ってあんまり無いから、この作品を作ったことがそもそも素晴らしいと思う。
キャストも果てしなく豪華だった…
キャスト・監督からしてここまでひどい代物だとは思っていなかったが近年稀に見る野糞映画だった
吉永小百合になんの感慨もない人間なので、完全に吉永小百合が癌になっているようにしか見えなかったが、そもそ…
本日の巣ごもり鑑賞。
吉永小百合さん、やはりどの映画に出ても「吉永小百合」で、今作の「小松原志乃」にはなれない。
子供の年齢から20 代半ばから30代頃までの話のようだけれど、撮影当時60歳手前、役…
吉永小百合さんがものすごい権威みたいな存在だという雰囲気は当然知っているので、昔の若い時のは好意的に見れるけどなんとなく今のは観たいと思わない、だけど、どうしても観たい題材、北海道開拓の物語なので観…
>>続きを読む