yuma

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。のyumaのネタバレレビュー・内容・結末

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2回目の鑑賞

1回目は金曜ロードショーで観たんですけど、唐突のペニーワイズに驚きすぎて、食べていたカップラーメンをぶち撒けたのはいい思い出です笑

登場する怪物がみんな、見た目は気持ち悪いし、動きは予想外過ぎて不気味やしですごくハラハラしました。
ペニーワイズは、唇とかほっぺがすごく特徴的でそこだけ見てたらまだ可愛いかなって思えるけど、あの歯の感じとかがほんと気持ち悪かったです。ペニーワイズ役のビルスカルビルドさんの演技力が半端なかったです。

でもこの怪物たちの一面はほんとにただの一面に過ぎなくて、子供たちがいかにこのモンスターたちと向き合っていくかっていうすごく素敵なジュブナイルものがお話の主軸でした!!
みんなが何かにコンプレックスや恐怖心を持っていて、学校でも上級生に過度ないじめを受けているルーザーズクラブのメンバー。そんなみんなが好奇心と勇気を手に、人の死や恋愛、友情や親との関係としっかり向き合って考えていく姿がすごく心に来ました。

未公開シーンにあったヘンリーの物語を観て、より本編を面白く感じました!今はシャイニングの原作を読んでるけど、読み終わったらitを読んでみたいな!

フィンウルフハードくんはストレンジャーシングスのマイクと全く違う雰囲気の役だったのにすごく自然な演技だったので改めて彼の凄さが分かりました。
物語の中で一番好きだったのはベンです!なんて甘酸っぱい恋をしているんだ、彼は!!
あと、ベバリーは髪を切る前も切った後もすごく可愛かったです!!
yuma

yuma