かなちゃんマン

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。のかなちゃんマンのレビュー・感想・評価

1.0
がっかりの一言。
興行収入も良く評価もそれなりに高いので期待して観たら、とんでもないつまらなさだった。
まずこの作品のジャンルは何?
ホラー?青春?何がしたいのかわからない。
CGの進化したこの時代にリアリティのかけらもないゾンビ、ピエロ、風船。
ピエロが左右にぶれながら迫ってくる姿はギャグだし、急に巨大化してうわーって言う(だけで襲わない)姿はジュラシックパークの恐竜。
子供たちみんなでバスルームを掃除しだした時は青春映画にかかるような音楽が流れだすし、いや水で流せやという気持ちでつい「はぁ?」と声が出るほど。(一緒に見ていた夫と被った)
夫曰く完全にグーニーズのぱくりらしい。

海外の作品だからなのかわからないけど出てくる子供たちの台詞がずーっと下品。
下ネタ言っておけば面白いだろうみたいなやっつけ感を感じる。

とりあえずお金払ってるし最後まで観たけど、メインの子供たちをだれ一人殺せないピエロにいやもっと頑張れよ、なんで途中でいなくなるんだよ最後までやってから行けよと、謎の応援しだす始末。

最後のあの二人にもえええええってなる。
だったら浮いてたあのこ助ける時もそのこにすればよかったのに。謎。

それからあんなに怖い目にあっても次の瞬間から普通に話し出すし逃げ出さないし本当に怖がってる?っていう疑問ばかりが出てきて余計に物語に入り込めなかった。
最後に一章ってでたけどこれ続くんですか?笑

あ。
特典映像で初めてペニーワイズ役のビルさんをみたけど格好良くて驚いた。
それだけ。