ぉゅ

全員、片想いのぉゅのレビュー・感想・評価

全員、片想い(2016年製作の映画)
3.6
2020年 鑑賞
最近、恋愛系の映画系を、あえて避けていた系なんで、観てみた系。系系、うるせーな!
ラジオで“片想いのエピソードを毎週取り上げた7つの短編とラジオ局のエピソードを加えたオムニバス作品。

1週目の伊藤さんと中川さんの話に泣いた。急にモノクロになって、過去の回想になるのかと... 違った!あの自転車通学が過去だったんだ... 高田さんの適当は考え尽くされた適当と分からないのはヤバイ!が、テンション上がり、久々の鬼ごっこで伊藤さんのバック●●で、感情が込み上げた!更に「バーカ!」ってごまかしたのもいいな...

2週目の森さんと桜田さんの話。何気に森さんと田中さんの話し合いの所で、サボテンが隅の方に入っていたのに、テンション上がった!桜田さんもいつの間にかサボテンに感情移入してて、切なくなった... あなたも話かけられたかった?って... 森さんの笑顔を見せるために奮闘し、結果を残し、あのサボテンの花を咲かせようとしていた... が、突然のお別れが... アメリカ式のお別れも... ここはさすがに泣いた。サボテンの花が咲いたが、あの人はいないし、別の意味で心がチクチクと痛い。そして桜田さんがとった行動とは? まさかの二度見!

3週目の広瀬さんと斎藤さんの話。音楽が流れていて、全然途中まで気づかず、広瀬さんが... より斎藤さんの手紙が泣けてきた。とてもステキなお話で、好きな話。

4週目の知英さん、佐津川さん、寺田さんのお話。互いが互いの片想い... 切ない... 痛い?って、心の方が痛いよね。なんか“プリテンダー”な話。

5週目の新川さんと志尊さんの話。こういうすれ違いもあるのかと思った話。彼女は本当の事、本当の気持ちが言えたかな?

6週目の清水さん(引退し、出●したのが、残念!)と千葉さんの話。冒頭の清水さんの「このクソ田舎がー!」のセリフが、彼女の人なりや、性格がわかる一言だった。牛乳のパックのままの一気飲み(手は腰に)もいいが、朝飯(あさはん)の大事さを感じる。ぬか臭いか確かめ、手を匂う仕草、ぬか漬ぶつけられても、冷静に、「ダメだよ」って拾う千葉さんに、いつの間にやら惹かれていた清水さん(千葉さんも、清水さんを意識しているような描写もあったが)。あの完成している絵を見て、別れが近いことを悟る... だからあんな行動を... だからこそ、切ないね。互いの関係性もだけど...

7週目の橋本さんと横浜さんと星さんの話。橋本さんは語り部で、介護施設で起きた不思議な恋のお話。施設で困った患者さんと寄り添う、新人の介護職員の横浜さん。フランス語が堪能な高齢の患者さん・星さんに寄り添うため、必死にフランス語の勉強をする横浜さん。●●のためか星さんは横浜さんのことを、●女になって... いい話なんだけど、切ない...

加藤さんのラジオパーソナリティーの話もいいね!ああいう勘違いもあるよね!よく見る!うん、うん。

意外にも特撮ヒーロー番組出身の俳優さんたち、多いよね!あの二人芝居は凄い!ゴセイジャーとフォーゼのほぼ2人だけだし、ザ・理想の朝ごはんのオンパレードだったし!
一番泣いたのは、1、2、3週目だなぁ... 片想いは辛いけど、刺さるよね!特にアオハル時代はねぇ... でも思い出もいっぱいで、それを糧に頑張れるし!
今は色々と住みにくい、ストレスも溜まりやすい暮らしを強いられていますが、きっともっともっといい未来があると信じて、共に生きていきましょう。なんて事が言えるのは、文字だからなんですけど... (これに乗じて動画配信サービスとったんだけど、偉そうなことは言えません!)

968(20-99)
ぉゅ

ぉゅ