ハクソー・リッジの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 967ページ目

『ハクソー・リッジ』に投稿された感想・評価

クリスチャンのアンドリュー・ガーフィールドが日本へ行って地獄を見る。「神様、ぼく頑張ります」

「沈黙:1945」お楽しみください。

米軍衛生兵デスモンド・ドスの実話に基づく話。日米双方とも、まさに死屍累累と呼ぶに相応しい激戦で、これでもか、と銃撃戦が続く。結構、日本兵が悪く描かれているし、洞窟内での腹切り、介添えの場面もいらんと…

>>続きを読む
TK

TKの感想・評価

3.8

凄い映画を見てしまった。
名作ですよ、間違いなく。
戦争に意味なんてないこと、どんな状況でも自分の信じた道を選択する勇気ととても大切な事がたくさん詰まった映画でした。
ちょっと長いですが、見応えハン…

>>続きを読む
Seiji

Seijiの感想・評価

3.2

アメリカ側から描いた沖縄戦なので、日本軍は基本的に悪役です。戦場の悲惨さをリアルに描こうとしていますが、かなり誇張して居る様に感じます。残念ながら戦場を描いた作品としては史実としてもプライベートライ…

>>続きを読む
may

mayの感想・評価

4.3



敵国の視点からの作品だったにも関わらず、
終始涙が止まらなかった。
気づいたら見入ってた。

愛する人を想う気持ちや、死に対する恐怖、生きることへの執着は
どちらの立場に立っても同じだ。
それな…

>>続きを読む

アメリカンスナイパー観てないからなんとも言えないけど、アメリカンスナイパーが倒しまくった英雄ならハクソーリッジはその真逆。

アンドリューガーフィールドはBOY Aの時に負けじ劣らずの演技。なんか気…

>>続きを読む


命を救うために激戦地に1人残り続けた男の話。

敵が日本ということで、リアルな戦闘シーンを見るととても複雑な気持ちにさせられますが、これが本当の戦争なんだと考えさせられました。

割と卑怯な日本…

>>続きを読む
indie

indieの感想・評価

5.0

信仰の良し悪し

信仰故の強硬さが人を惑わし人を救う。
アメリカのど田舎で育った青年(発達障害気味)が信仰故の狂気を武器にアメリカ軍と権利の主張の為に闘いWW2沖縄戦での自分の役割を全うする為に無謀…

>>続きを読む
tomo

tomoの感想・評価

-
2017.04.12 Blu-ray
2017.04.19 Blu-ray 英語字幕
katsu

katsuの感想・評価

4.1

〜人間が創り出す命の戦場〜

「日本人の受け止め方」に関するメルギブソンの発言と「残酷な戦場描写?」「日本人の描き方」の真相を追求する。

『汝、殺すなかれ』とは、ユダヤ教・キリスト教の戒律であると…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事